Archive for 12月, 2017
年末年始に気をつけたいこと~二戸警察署九戸駐在所 谷藤義樹 巡査長
こんにちは!あずさんです!
2017年も残りわずか。
岩手県警察では今月12月15日から1月3日まで、犯罪や事故を防ぐため、年末年始における特別警戒活動を実施しています。年末年始に気をつけたいことについて、二戸警察署九戸駐在所 谷藤義樹巡査長にお話を伺いました。
①金融機関・コンビニエンスストアなどを狙った強盗事件
対策…防犯や通報体制を整えること。
普段からの対策だけではなく、「もしも」のときにすぐに対応できるように、事前に通報体制を確認しましょう。
②空き巣や事務所荒しなどの窃盗事件
対策…鍵掛けを行うこと。
特に岩手県は、鍵を掛けずに空き巣に入られた・自転車を盗まれたという盗難被害の割合がとても高いそうです。
「ちょっとそこまでだから…」とは思わずにしっかりと戸締りをしましょう。
また、車や自転車から離れるときも鍵掛けをしましょう。
③路面凍結などによる交通事故
対策…道路状況に応じた安全運転に努めること。
冬は雪により、路面や視界の状況が悪くなりやすく事故が発生しやすい季節です。
1割のスピード減、早めの行動を心がけるなど自分の行動から改めましょう。
特殊詐欺被害
今年に入ってからサイトの未納料金など身に覚えのない請求で コンビニエンスストアなどで販売している電子ギフト券のカード番号を聞き出され、電子マネーをだまし取られる 架空請求詐欺が急増しています
電話やメールでのお金の要求 や電子マネーでの支払いは全て詐欺と考え、すぐに警察に相談してください。
それから、今年1年の九戸村内での事件・事故について聞いたところ、飲酒運転が発生したということでした。飲酒運転は運転者だけでなく、車を貸した人や同じ車に乗った人も処罰の対象です。 「運転をする際は飲まない」「運転をする人に提供しない」「飲んだ人に車を貸さない」「飲んだ人の車に乗らない」 この4つのことをしっかりと守って、交通安全に努めましょう。
12月20日 第182回放送
カズオ:「ひろ姉~~~!!!」
ひろ:「あんた、何してんの?」
カズオ:「カズオの『カ』!!!」
………(ΦωΦ)ダカラナンダ?………
村長をはじめ、スーツ姿の皆さんが見守る中こんなことをしているカズオを私も見守っていました(´ω`)マッタクモ~…
こんにちは~ひろ姉です(´◉◞౪◟◉)=333
さて、今回はクリスマス先取り!と言うことでスタジオもこ~んな感じに装飾しましたよ♪そして私達も全員仮装しての放送をお送りいたしました(⌒∇⌒)♪その様子は、ブログ後半で!!
それでは、今回の番組内容を振り返りましょう(‘ω’)ノ
①読み聞かせグループやまびこ『全国優良読書グループ』
地元の読み聞かせグループ『やまびこ』が、公益社団法人読書推進運動協議会長から全国優良読書グループに表彰されました。発足して14年目…あたたかみのある読み聞かせをこれからも続けて行って欲しいです(*´▽`*)
②整理収納アドバイザー 山地友子さん
九戸村在住の山地友子さんは、「なないろデザイン」整理収納アドバイザーです。お片付けのポイントを教わりながら、お話を伺いました。実際ユカさんも支局の机の中の整理に挑戦!その様子については後日ブログにて…( ̄ー ̄)ニヤリ
③九戸トピックス
12月19日(火)村営くのへスキー場の今年度の運営の安全を祈願する安全祈願祭と開場式がロッヂペチカで行われ、関係者およそ30名が集まりました。前年度の集客はおよそ6,500人。来年度はそれを上回る方にお越しいただきたいですね♪12/23(土・祝)オープン予定ですが、現段階だと延期となりそうとのことです。オープンが待ち遠しいですね(*´ω`*)
さて、12/27今年最後の放送のメッセージテーマは『冬休みの楽しみ♪』。子供達はもう冬休みに入る頃ではないでしょうか?年末年始、どこかへ出かけたり何か予定は立てていらっしゃいますか?あなたの『冬休みの楽しみ』について教えてください。
他にも、番組宛のメッセージもお待ちしております(‘ω’)ノ
メッセージのご応募⇒こちら
おまたせしました!!それでは、今回のクリスマス仮装をご紹介します♪
①ユカさん~木の精(クリスマスVer.)~
某雪の女王に出てくるキャストの衣装ですが、お姫様ですね(*´ω`*)カワエェ…
②アズさん~赤と白のレインボー(?)
いつもの仲間『トナカイ』を手にしてとってもキュートなアズさんです♪
③ひろ姉~サンタタン♪
結局迷ってサンタになったんですが、実はこれはケープではなくスカート!あまりにも短すぎてケープにしちゃいました(;´Д`)
④カズオ~プリチートナカイ♡
毎年恒例のカズオサンタ♪定着しつつ、この姿でスタジオにいるもんだから必ず二度見されるんですよ(笑)
こんな感じでお伝えいたしました♪さて、次の仮装はいつになるでしょうか?
さて、次回放送で今年最後の放送!毎年ゲスト出演していただいていた九戸村出身・東京ヤクルトスワローズの風張蓮投手が今年は帰省できないと言う事で、今回は電話にて事前収録した様子をご紹介いたします。
今年最後の放送です!是非皆さんスタジオへ遊びに来てくださいね(*´ω`*)♪
それでは、次回もお楽しみに~どでんどでん(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
(ひろ姉)
【オンエアリスト】
・内田順子、森の木児童合唱団 『 あわてんぼうのサンタクロース 』
・吉澤嘉代子 『 綺麗 』
・槇原敬之 『 チキンライス 』
12月13日~メッセージ紹介~
こんにちは~(*´▽`*)ユカさんでっす♪
12月13日のメッセージテーマは『プレゼント』でした🎁✨
それでは、番組でご紹介できなかったメッセージの一部をご紹介いたします(๑˃̵ᴗ˂̵)(一部内容を省略させて頂いておりますので、ご了承くださいm(_ _)m)
・午前に、カレーを作った手が、まだ玉ねぎくさいです。
⇒午前中から作ったカレー、夜には完熟でさらに美味しそう~♪(●´ω`●)ネギやニンニクを調理した後の手は・・・致し方ない(。-∀-)
・毛糸で『ぼうし』を編みたい今日この頃です。
⇒帽子を編むんですか!?(゚д゚)!尊敬します~!仕上がったらぜひ画像付きで教えて下さい(*^^*)
・12/10で46歳に成りました。\(//∇//)久々に車で遠出!病院巡りですが、昨日からの雪で国道もトロトロ運転無事時間に着けるか心配だったのでお昼返上で早めに出たら、早く着き過ぎで、平和台病院の駐車場で時間調整中です。(苦笑)未だ雪止まず、車の中も寒いス(>人<;)誰からもプレゼント貰えない哀れな独り者です。(誕生日プレゼントに恵んで下さいm(_ _)m
⇒誕生日おめでとうございます☆彡ホントに、雪道の運転、怖いですよね;つД`)安全運転で早めに出る!これに限ります✽プレゼント、当たっていますように(≧▽≦)
・欲しいクリプレはズバリ!今月のプレゼントの芋焼酎でやんす!仕送り生活で、紙パックの焼酎ばかり飲んでる旦那に、一年に一回くらい美味し~~い芋焼酎飲ませてあげたいな。よろしくお願いしますだいつもメール読んでくださりありがとうございます。
⇒何てやさしい~お・く・さ・ま♡陣羽織の芋焼酎は、飲みやすくて美味しいので皆さんに飲んでいただきたい!当たっていたらいいなぁ~(*ノωノ)
・クリスマスでは、プレゼントをもらったことは、ありませんが、バレンタインデーの時は、義理チョコを、もらったことが、あります。
⇒素敵なクリスマスとバレンタインを祈って☆(*^^*)☆彡今年も楽しみですね(*´▽`*)
【Facebookより】
・味付け生ホルモン、ラーメンに入れても美味いだろう。龍泉洞にそんなラーメンがあった。パンに挟もうかピザの上もおさまるぜ、あああああああゝ!!!!\(//∇//)\
⇒ラーメン!パン!ピザ!どれも未知の世界(・∀・)ラーメンからチャレンジしてみたいですね~♪(*´▽`*)
・ホルモン肉マン!どんな味なんだろう、食べてみたい^_^
⇒良かったらぜひ作ってみて下さい♪中村吉郎精肉店さんのホルモンは、とろけますよ~(●´ω`●)
【Twitterより】
・些細なものでも思いがけず頂いた時って、サプライズ感があって嬉しいです。 先日、X’masケーキを予約に出かけた際、お店の方から焼き菓子を頂きました。 ひと口の幸せです♡
⇒わかります!!ケーキ買ってウキウキ♪のところに、さらに喜びが増しますよね(≧▽≦)私もこの前、コーヒーをテイクアウトしたら、チョコレートをもらって至福のひと時でした♡
・遠野は、最強寒波の影響で、朝から、ずっと雪が降っています。今は、3cmくらいです。
⇒遠野も雪が降っているのですね!ここ数日が少し寒さが緩みましたが、これから冬本番!暖かくして元気に乗り切りましょうね☆
・今日のテーマは、「プレゼント」ですね。どんな投稿が来るか、楽しみにしています♪
⇒楽しみにしてくださったのですね(●´ω`●)私たちも毎週楽しみにしております!(∩´∀`)∩♪
今回もたくさんのメッセージありがとうございました♡
今年も残すところあとわずか✽みなさまにとって素敵な年末となりますように(●´ω`●)
番組宛てのメッセージはこちらから⇒✉こちら
それではまたねん♪ドデンドデン(*´∀`*)ノノ
12月6日~メッセージ紹介~
こんにちは~(*´∀`*)ノゆかさんです✦
12月6日のメッセージテーマは『きょうだい(兄弟・姉妹)』でした!
早速番組でご紹介できなかったメッセージの一部をご紹介いたします(一部内容を省略させて頂いておりますのでご了承くださいm(_ _)m)
・生パスタ。食べたいです。
⇒ぜひ食べてみて下さい♪九戸村オドデ館レストランでご提供のパスタは、このパスタなんですよ~☆よかったら九戸村へもいらして下さいまし!
・ちょっとおしゃれな星形の麺お目にしたいなあと思って聞いてました。ちょっとそこら辺ではみたことないなあ・・・かっけも食べたことないので食べてみたいですがにんにく味噌でいただくとおいしいと聞いてます。これからの時期寒くなるのでスタミナつけなきゃなあです。
⇒箱も麺も星形ってオシャレですよね(≧▽≦)かっけ・・・実は、私も食べたことなかったので今回初めて食べました!ニンニク味噌との相性が最高で、身体もぽかぽか温まって美味しい料理です♪スタミナつけて、寒いこの季節も元気に乗り切りましょう~(*´∀`*)ノ
・コレ!食べてみたかったの~!断面が星形なんでしょう?茹でると丸くなるのかな?甘茶も大好きなので、期待大!当たりますように~♪
⇒断面も星形で、茹でても星形でしたよ☆甘茶との相性もベストマッチで、期待を裏切らない一品ですよ☺ぜひ食べていただきたいです♪
・今月の22日(11月22日)私の誕生日でした。子供たちのプレゼントに励まされ次の1年を元気に過ごしたいと思っています。甘茶やオドデ様にまた会いに行きたいです。
⇒誕生日おめでとうございます☆彡お子様たちからどんなプレゼントいただいたのでしょう(*^^*)素敵な1年となりますように✽九戸村へもぜひお越しください(∩´∀`)∩
・私は一人っ子なので兄弟がいません。私は弟が欲しかったです。
⇒弟ですか♪年の離れた弟だとかわいいかなぁと思います(≧▽≦)その理由もぜひまた教えて下さいね~(*´ω`*)
・星椿麺いただきました!ありがとうございます。とっても美味しかったてす!!モチモチとした星形の麺が特に美味しかったです。甘茶が入っていると聞いて少し驚きました。濃厚な椿油と、トマトソースが麺によく絡んで、口の中いっぱいに美味しさが広がりました。また食べたいです。
⇒わぁ(*´▽`*)当選おめでとうございます☆彡感想も嬉しいです♪甘茶のコラボレーションで、良い働きをしているそうです!ぜひまた食べてみて下さいね(。> v <。)
・漢字表記ではあにとおとうとの関係(兄弟)できょうだい。あねといもうとのかんけいはしまい(姉妹)ですが、なぜあにといもうとの関係をきょうまい(兄妹)、あねとおとうとの関係はしだい(姉弟)とは言わないのでしょう?あねといもうとの関係はしまい(姉妹)なのになぜそれもきょうだいと言う使い方定着したのか違和感ありますね。
⇒確かに!我が家は、兄妹なので漢字表記気になっていました!ふしぎですね~(´◉◞౪◟◉)
【お手紙より】
・ただ今、「ベスト」を編んでいますが、1枚目(前見頃)の2段目で燃え尽きました。100目120段を2枚で1セットですが、もう疲れました。来年の干支にちなみ、スヌーピーの手も借りたいです。
⇒手伝っているスヌーピーを想像してしまいました(笑)また報告お待ちしていますよ♪諦めず頑張ってくださいね(≧▽≦)
【Facebookより】
・あっ✨大好きなアイ子さん( 〃▽〃)♡
⇒そうなんです♡わたくしも大好きなアイ子さんに教えていただきました(●´ω`●)
【Twitterより】
・お姉さんです。butしかし 歓楽街における「おねえちゃん」の麗しさとは全く無縁です(キッパリ) 個人的な悩みは妹がワタクシの服を無断で借りていくこと。 それ今日着るつもりだったのに、ということが度々あります。
⇒女きょうだいが欲しかった私としては、羨ましいエピソード♪服の貸し借り、したかったんです~(*´▽`*)いないので、母親と貸し借りしています(笑)(。-∀-)
今回もたくさんのメッセージありがとうございました♪
番組への温かいメッセージも随時募集しています(‘ω’)ノ
メッセージはこちらから⇒こちら
それでは、まったね~♪ドデンドデン♪(●´ω`●)
12月13日 中継 JA新いわて九戸支所女性部~家庭彩園~
12月13日の中継は、九戸村伊保内にあります、JA新いわて九戸支所女性部「家庭彩園」よりお伝えしました~(●´ω`●)家庭彩園について、JA女性部の松坂トヨさん、中村信子さんにお話を伺いました!
(※左が松坂さん、右が中村さんです 🙂 )
家庭彩園は、JA女性部の会員の皆さんによる産直のようなお店です♪
平成8年頃、農協の前で早朝に野菜などを販売したのがきっかけで、当時の部員数は50~60名ほどだったそうです。
平成10年度に、地域活性化事業調整費事業で、現在の店舗となり、今の会員数は40名。地区ごとにグループに分かれて当番制で担当しているそうです。
この日の担当は、瀬月内・荒田地区の元気な6名のお母さんたちでした☆(o゚▽゚)
店内では、会員の皆さんが作っている野菜やリンゴ・もち米・雑穀・手作り味噌・かぼちゃドーナツなどが販売されています。
◎この時期、旬のリンゴは酸味と甘みのバランスも良く、お買い得なお値段で販売されており、取材中もたくさんの方が買っていかれていました!(この日は、サンふじ・シナノゴールド・はるかがお店に並んでいましたよ~)
中でも、一番のおすすめは、手作りのみそ餅と焼き餅!
【割り箸に刺して、手作りの特製味噌をつけて焼いたみそ餅✽】
1本70円 1パック5本入りで350円 ・・・味噌とお餅の相性が抜群の逸品♡
※常連さんが多く、2~3パックまとめて買われる方もいるほどの人気商品!!
【お餅の生地で黒砂糖と味噌を包んで、炭火で焼いた焼き餅✽】
1個 100円 ・・・焼きたては中の黒砂糖と味噌の餡が溶けて、餅と絡んで美味しい~(*´ω`*)
※勢いよくかぶりつくと、中の餡がブシュ!!っと飛び出すのでご注意を☆(≧▽≦)
実際に活動されているJA女性部の皆さんは、『仲間と一緒に活動したり情報交換できるのが楽しい!作ったものがお客さんに喜んでもらえるのも嬉しい。ここで活動できることが本当に楽しい。』と皆さん笑顔でお話されていました♪
皆さんぜひお越しください(∩´∀`)∩
さらに、年末には切り餅の販売も行われるそうです。
12月25日(月)~12月27日(水)の3日間
切り餅・お飾り用のお餅を、予約注文にて販売いたします!ぜひ美味しいお餅も予約して食べてみて下さいね♪
◎ちなみに・・・
支局員も大好き!美味しくいただきました♡
【家庭彩園】
営業 月・水・金曜日(祝日はお休み)
時間 午前8時30分~午後1時
年末年始のお休み 12/21~1/9
お問い合わせ 《JA新いわて九戸支所 女性部事務局》
電話 0195-42-3111
(ゆかさん)
方言でSHOW! 第9回「からすっぱれ」
こんにちは!あずさんです!
さて第9回でご紹介した方言は・・・
『 からすっぱれ 』
意味は、『 雪が降らない状態で寒いこと 』!
放送で流れた例文は…
〈じさま、じさまよ こっただからすっぱれのとぎゃ、わらすんど遊んでらぁ がばっでへできてけろ〉
《なーに!わらすんどぁ、お庭ではねまーって遊んでいだ方がいいんだ》
〈んだども、こっただからすっぱれの日に 風邪っこでも引けば大変だへぇで どうだってへできてけろ〉
《いーやどもな!んだら仕方ねぇ、へでくんべえな》
訳
〈おじいさん、おじいさん、こんなに寒い時に子供たちが遊んでる 何としてでも連れてきてちょうだい〉
《なーに!子供たちは庭で元気よく動き回って遊んでる方がいいんだ》
〈そうだけど、こんなに寒い日に 風邪でも引けば大変になるから 何とかして連れてきてちょうだい〉
《いやまあ!そしたら仕方ない、連れてこよう》
ちなみに、「からすっぱれ」は、英語で
「cold without snow(コールド・ウィザウト・スノー)」
「しゃっこい(つめたい)」のときにも「cold」が出てきましたが、気温にも使えます(^^)
子供たちが元気よく遊ぶのはとても良いこと!
でも、汗をかいたらきちんと拭いたり、家に帰ったら手洗い・うがいをしたりなど、風邪対策もしっかりしましょう!
次回もお楽しみに(*’ω’*)
12月13日 第181回放送
踊るアズさん…
固まるカズオ…
遠巻きに見守るひろ姉です(´◉◞౪◟◉)コンニチハ~♪
この雪(゚д゚)!寒いのなんのって…冬ですなぁ…そしてもう12月後半へ突入!今年も残す所あと半月です。どうか事故などには気を付けましょうね(´;ω;`)
それでは今回の番組内容を振り返りましょう(‘ω’)ノ
①中継~家庭彩園
九戸村の中心部・伊保内地区にあります『家庭彩園』。JA女性部の皆さんが活動を行っているこのお店は、産直のようなお店で、会員が作っている野菜や手作り味噌を使ったみそ餅など様々販売されています。アットホームなお店へ皆さんも是非いらしてください。
②方言でSHOW!
九戸村の方言を地元の読み聞かせグループ『やまびこ』と村のじいじがお送りするこのコーナー。
今回の方言は…
『からすっぱれ』=『雪が降っていないが晴れて寒いこと』=『 Cold without snow 』
③九戸トピックス
その1.平成29年度いきいきふれあい集会
12月7日(木)九戸村公民館HOZホールで行われた『いきいきふれあい集会』。村内のおおむね65歳以上の一人暮らしの方を対象に、安全に生活するための講話やアトラクション披露等行われました。
その2.クリスマスパーティー2017
12月24日(日)二戸パークホテルで行われる婚活イベント『クリスマスパーティー2017』。今回は、クリスマスリース作りなど内容盛りだくさんの様です。ビュッフェ形式で行われます。20歳以上の独身男女それぞれ15名ずつのご応募ですが、男性は既にほぼ定員に達しておりますので女性の皆さん!是非お気軽にご参加ください♪
イベントについて⇒こちらをクリック!
さて、次回20日のメッセージテーマは『クリスマスに食べたいもの』。もうすぐクリスマスですね~♪そこで、あなたがクリスマスに食べたいものや「これは美味しかったな~」と言うエピソードでも構いません。あなたの『クリスマスに食べたいもの』を教えてください。ちなみに私が食べたいものは…焼き芋です😀
番組宛のメッセージもお待ちしております(‘ω’)ノ
メッセージのご応募⇒こちら
さて、次回12月20日はクリスマス先取りと言う事で今年もやっちゃいます!クリスマス仮装!!写真は、昨年の仮装の様子です♪
ラジオではもちろん見ることが出来ませんので、是非当日はどでんスタジオへお越しください♪番組終了後にYouTubeライブ動画配信(予定)ですので、そちらもどうぞお楽しみに(*´▽`*)
そして、我らがミキサーカズオが、放送日である12月13日お誕生日を迎えました!!おめでとうメッセージもありがとうございました(*´▽`*)さぁ、何歳でしょうか?
(´ω`)え~っと、え~っと…
それでは、まったね~どでんどでん(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
(ひろ姉)
【オンエアリスト】
・Britney Spears 『 My Only Wish 』
・中山美穂 『 未来へのプレゼント 』
・ETーKING 『 ギフト 』
12月6日 中継 和風レストラン陣羽織~忘年会などの宴会メニューについて~
12月6日の中継は、和風レストラン陣羽織より、この時季おすすめの「忘年会などの宴会おすすめメニュー」について、陣羽織代表の坂本順二(よしじ)さんにお話を伺いました。
陣羽織の宴会メニューは、決まった宴会コースはないのですが、お客様の要望になるべく応えたいということで、だいたいの予算や料理の内容をご相談いただいて提供しているそうです✨
今回は、陣羽織で人気の宴会メニューの中から、オードブルの宴会メニューについてご紹介しました!
【 2000円 オードブル宴会メニュー (4人前)】
・刺身(6種)
・握り寿司(5貫)
・肉料理(鶏のモモ肉・ローストチキンなど)
・付け合わせ
・鍋料理(1人前)
◎一人分ずつに分けて用意され、さらに、お鍋の内容も、寄せ鍋からホルモン鍋、陣羽織の人気メニューのジンギスカンや、かっけなど、お好みにあわせて変えることも出来るそうです。
・デザート
◎この時期は、手作りアップルパイ・・・お客さんから大好評の手作りアップルパイは、ゴロゴロとしたリンゴと生クリームとパイ生地のバランスが絶品!!
全6種で、予算2000円!!さらに、3000円になると、刺身や寿司のネタの内容が変わって、もう一品カニ料理も付くそうです(゚д゚)カニ!♡
他にも、おすすめの宴会メニューでは、ロシア料理の宴会コースもあるそうです♪
※坂本さんは、ロシア料理のお店で働いた経験があり、ロシア料理も得意なのだそうですよ(∩´∀`)∩
【 ロシア料理のコースメニュー 3000円~ 】
・ザクースカ(前菜)
・ピロシキ
・ボルシチ(スープ料理・ロシア版シチューポットパイのようなものもあるそうです!)
・魚料理(ムニエルなど)
・肉料理(ステーキ・ご飯。サラダなど)
・坂本さん特製・デザート
※ベイクドアラスカ・・・(丸ごとりんごの中をくり抜いて、アイス入れて、メレンゲかぶせてオーブンで焼いたもの)
・ロシア紅茶 または コーヒー
の7品!!
※コース料理の写真がなくてごめんなさい💦
◎今回は、その中の人気メニューの『ピロシキ』を、特別に作っていただきました!
坂本シェフ特製ピロシキは、ロシア料理の宴会コースをご注文の時にしか食べられないそうです!
サクッ!フワッ!モチッ!とした生地に、牛肉・春雨・玉ねぎ・ゆで卵が絶妙なバランスで味付けされています♪
本場、ロシアの方も大絶賛されたピロシキ!(*´ω`*)
ぜひ、ロシア料理の宴会コースもご予約してお楽しみください☆
※なお、宴会コースのご注文は、3日前までにご予約下さい!
【お問い合わせ】
《和風レストラン陣羽織》
電話 0195-42-4003
営業時間 午10時~午後8時まで
定休日はありません
(ゆかさん)
11月29日~メッセージ紹介~
こんにちはꔛユカさんです(*• ω•́ )و✧
11月29日のメッセージテーマは「あったか料理」でした♪
九戸村の郷土料理・かっけなど、冬はあったか~い料理が食べたくなります✽皆さんのおすすめ料理などについて教えていただきました(*’▽’)
それでは、番組でご紹介できなかったメッセージの一部をご紹介させていただきます!(一部内容を省略させて頂いておりますのでご了承くださいm(_ _)m)
・いろいろなお料理がありますが、やっぱり豚バラ肉と大根の煮物です。塊肉で作ればそれはもうご馳走感が出ますが、薄切り肉でも充分なうま味が出ます。ストーブの上でじっくりコトコトと煮込んで作るのですが、お肉よりも琥珀色に染まった大根が旨みをたっぷり吸い込んでいるのでとっても美味しいんです。
⇒じっくりコトコト(●´ω`●)琥珀色の大根なんて!聞いただけでお腹が鳴ります(”Д”)♡差し入れお待ちしておりまーす( ´艸`)ウフフ
・ミルク用のお湯をもらえるお店が検索できるのがいいですね!井門宗之さんが九戸の宣伝をしていて驚きました。
⇒他にも、九戸村内で子育てに役立つ情報も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね(∩´∀`)∩
・食べて見たいです。当たりますよ~に。
⇒プレゼントにご応募ありがとうございます!!当たったらいろいろな組み合わせでアレンジして食べてみていただきたいです♪v(´∀`*v)
・(三陸星椿麺)是非食べてみたいです!
⇒ぜひ食べてみて下さい♪ギフトboxも、可愛らしい星形で見た目だけでもテンション上がります✽(((o(*゚▽゚*)o)))
・温かい料理ですか?仙台名物麻婆焼きそば。私が、住んでいた時は、無かったんですが、今、ジワジワきてます。
⇒麻婆は焼きそばとの相性もいいのですね☆ラーメンは食べたことありましたが、焼きそばはまだ食べたことないです!気になります♪⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝✩°。⋆
・今日も、ピンクのコスプレ。お疲れ様です。1941年11月29日は、林家ペー師匠の誕生日です。ところで、林家パー子師匠の物真似が上手い九戸支局員は、誰ですか?
⇒昔、よく真似してました(笑)声のキーの高さだけですが(´-`*)
・特別なスープをあなたにあげるあったかいんだからぁ♪(中略)先輩上司社長に頭なでられたあったかいんだからぁ♪お返しは。
⇒3倍返しでお願いします(´◉◞౪◟◉)ムフフ
・成人した三人息子います。いきなりですが女の子一人くらいいてもよかったな~姪っ子見てると可愛くてさ~4人目ほしいなって考えたときに「どうせまた男に決まってる」旦那の一言で決まりました(笑)でもね、健康に育ってくれてるからそれが一番かな。
⇒三兄弟も可愛いですよね(๑・ᴗ・๑)確かに女の子も一人くらい~、その気持ちもわかります♪でもでも、元気な笑顔見ればそれだけでうれしいですね(∩´∀`)∩
・かっけ!私は、蕎麦かっけで作るラザニアが大好きです!かっけは、応用しがいがあります~!揚げるのも、美味しそう~!
⇒かっけラザニア!!早速の応用レシピを教えていただき嬉しいです♪早速チャレンジしてみます~\( ♥︎´︶`)ノ
・ひろねえといわべさんの間にいつのまに赤ちゃんが?(笑)まさかね…まさざね…
⇒まさざね…(´◉◞౪◟◉)クノヘエフエム!!
・ひろ姉もあずさんも、噛んだ!
⇒(´◉◞౪◟◉)(´◉◞౪◟◉)ヘヘッ
・九戸支局の皆様今日もランチタイムに生放送オツカレーライスー♪やばいーーーー♪やばいっすーーー♪今、お昼休みにスーパーに立ち寄ったら入り口のドアとドアの間の空間でたい焼き屋さんが露店出してて、鉄板の熱で入り口の空間がぽかぽか♪たい焼きの生地が焼けるあまーーい香りがぽわーーーーん♪とあたたかい空気と共にただよっていて食欲が刺激されましたーーー♪ダイエット中にはこの季節ポカポカの美味しい誘惑が多過ぎてつぅらぁいーーーっすぅーーー♪
⇒確かに、スーパーの入口の露店の誘惑に弱いですよね~(∩´∀`)∩そんなときの魔法のことば!「ダイエットは明日から♪」( ´艸`)ムフフ
・あったか料理かぁ~!私は、お料理もあったかぁ~いのもイイのですが、この季節、お外でいただくあったかぁ~いモノが好きかも!それは、焼き芋!昔、みんなで楽しく飲んだ後、まちなかで石焼き芋を買って、みんなで食べた事がありました。かなりイイ感じに酔っ払った頭に、冷たい北風、あっつあつホッカホカの石焼き芋、染みた~♪
⇒焼き芋!(*´ω`)好きです~♪飲んだ後に、焼き芋はすごい!(゚д゚)!締めの焼き芋か~♪みんなで楽しく飲んだその雰囲気で、焼き芋をいただくのはいいですね(o゚▽゚)
・11月29日は、いい肉の日。冬場は、牛すね肉の煮込みが、嬉しいですね。すね肉のスジ肉が、コラーゲンタップリ。アバヨ!
⇒牛すね肉の煮込み!食べたーい!作ってたもーれ!(/・ω・)/ꔛ♪
・今日は、あったか料理?ひろちゃんの料理は、全て、心がこもって、あったかい。
⇒(´◉◞౪◟◉)サンキュー♪
【Facebookより】
・父の出演部分聞きました(笑) 本日29日の肉をまける日取りあげていただいたモツたくさんあります!!
⇒取材にご協力ありがとうございました!中村吉郎精肉店さんの絶品手作りホルモン、売り切れる前に買いに急げ~((((oノ´3`)ノ🎶
今回もたくさんのメッセージありがとうございましたm(_ _)m
寒い冬も、あったかメニューで、元気に乗り切りましょう٩( ”ω” )و
番組宛ての温かいメッセージもお待ちしております☆
メッセージはこちらから⇒こちら
それでは、またね!ドデンドデン♪(*´∀`*)ノ
クリスマスケーキ 予約受付中!~小笠原菓子舗・アムール小笠原
こんにちは!あずさんです!
クリスマスがもうすぐやってくる~♪
ということで、クリスマスには欠かせない「ケーキ」のご紹介をします!
九戸ICから北へ車で1分の小笠原菓子舗(本店)と、南へ車で10分のアムール小笠原(分店)では現在、クリスマスケーキの予約を受け付けています。
クリスマスケーキは8種類ご用意!その中でも特におすすめのケーキを3種類、ご紹介いただきました。
①いちごデコ 6号 4,320円 7号 5,724円
真ん中にた~っぷりのいちごを載せた、いちご好きにはたまらない贅沢なケーキです♪
毎年の人気商品だそうです!
②1段ケーキ 生クリーム・チョコ生クリーム 各 1,242円
6号サイズの大きさで、スポンジが1段になっているの、で2~3人前のケーキが欲しい方におすすめです!
また、お手ごろな値段なので、2種類の1段ケーキを買われる方も多いそうです!
③ハーフ&ハーフ 6号 3,456円 7号 4,536円
「チョコレート・生クリーム・チョコ生クリーム」の3種類のケーキの中から2種類を半分ずつ注文できるユニークなケーキ。
チョコレートと生クリーム、生クリームとチョコ生クリームの組み合わせが人気のようですよ^^
12月20日(水)までにご注文の方は1割引!
さらに7号以上のクリスマスケーキをご注文の方にはシャンメリーもプレゼントします∩(´∀`)∩
小笠原菓子舗 店主 小笠原正蔵さん
「ケーキ作りは何といってもスポンジ部分が肝心。フルーツとともに、しっとりとしたスポンジケーキをお楽しみいただきたいです。クリスマスケーキはもちろん、ショートケーキも取り揃えています。ご予約お待ちしています!」
※写真に写っている賞状は、(公社)日本衛生協会から、食品衛生優良施設として表彰された時のものです!
クリスマスケーキの受取り場所は、小笠原菓子舗またはアムール小笠原から選ぶことができます♪
ご都合に合わせて、お選びになってください^^
今年のクリスマスケーキはぜひ小笠原菓子舗・アムール小笠原でお買い求め下さい(●^^●)
【お問合せ・ご予約】
小笠原菓子舗 TEL 0195-42-2522
アムール小笠原 TEL 0195-42-2281