第15回お寺寄席開催!~10月リスナープレゼント~
9月24日(日)九戸村伊保内にあります円通寺本堂にて、第15回お寺寄席が行われました。
今回は、落語家の古今亭今いちさん、そして桂小文治師匠をお迎えして落語が披露されました。
古今亭今いちさんの落語を聞いて、会場は笑い声が絶えない状況…控室ではとても丁寧にご挨拶をいただきました♪落語家として二ツ目の今いちさんは、平成24年8月に古今亭今輔に入門。昨年の平成28年11月上席より二ツ目に昇進されたそうです。眞空拳拳法(教士4段)の特技を持っているそうですよ!
桂小文治師匠の落語・絶妙な表現力!番組でも一部ご紹介いたしましたが、焼いたサンマが目の前にあるような表現に思わず焼サンマが食べたくなりました(´▽`)
桂小文治師匠は、落語家の真打。青森県八戸市出身で、昭和54年8月に十代目桂文治へ弟子入りし、平成5年5月に真打昇進。二代目桂小文治を襲名されました。笑ったり、驚いたり、感動したり、感心したり、とにかく楽しめる落語を心がけていると言う小文治師匠。九戸村へは何度もお越し頂いております。
そんな、桂小文治師匠から10月リスナープレゼントをいただきました。
今回は2種類です。まずは、『特製Tシャツ』Lサイズ(青)とMサイズ(赤)を抽選で2名様に…そして、『特製手ぬぐい』を抽選で3名様にプレゼントいたします。
プレゼントをご希望の方は、ラジオネームの他にお名前・ご住所・電話番号と希望のプレゼント名『九戸 Tシャツもしくは手ぬぐい』とお書きください。Tシャツご希望の方は、必ずサイズの記入もお忘れなく!!
【おハガキでのご応募】
〒028-6502 岩手県九戸郡九戸村伊保内11-47-1街の駅まさざね館2F エフエム岩手九戸支局 宛
※締切日の当日消印有効です。
【FAXでのご応募】
FAX番号:0195-42-3083
※おかけ間違いのないようお願いいたします。
【メールでのご応募】
プレゼント応募フォーム⇒こちらをクリック!
(ひろ姉)