Archive for 2月 3rd, 2017
1月11日~メッセージ紹介~
ややっ!!何やつ!曲者か!?皆の者~であえであえ~!!
・・・な~んて、やりとりが行われたかどうかはわかりませんが。。(´◉◞౪◟◉)オホホ こんにちは♪ゆかさんで~す(・ω・)ノ
1月11日、この日のメッセージテーマは『おもち』でした!
番組でご紹介できなかったメッセージの一部を、早速ご紹介いたし政実~!
(一部内容を省略させて頂いておりますのでご了承くださいm(_ _)m)
◆今日は、誰もが知ってる。マカロニサラダの日だから、お餅なんですか?業務用、マカロニサラダ、スーパーに配達していたな!
⇒マカロニサラダ~美味しいですよね♪偶然ですが、昨日の夕飯はマカロニグラタンでした(●´ω`●)サラダじゃなかった~( ;∀;)
◆餅の思い出は、自宅を新築した時の建前(棟上げ式)の時。臼でついた餅を、丸めて袋に入れて、屋根から撒いた時の気持ちよさ。最近、見なくなりました。
⇒屋根からの餅まき、気持ちよさそう~♪(*’▽’)私は経験がないので…しかし、色々簡略化されてきている最近ですが、昔から行われている習わしというか行事は、大切にしていきたいですね(●´ω`●)
◆お餅はお正月に限らず、1年中食べていますよー。今年も「雪○だいふく」にお世話になります!ひろ姉さんもアズさんも、ユカさんも「雪○だいふく」好きですかぁ?
⇒大好きです~!(By.満場一致)
私は季節を問わず食べております♪基本お餅や求肥が好きなので、お餅とバニラアイスの絶妙なバランスがたまりません!!(●´ω`●)お~もち、もちもち雪〇だいふく~♪
◆お餅大好きな私、お正月残ったお餅たくさんあるので、毎日ランチにしてます。きなこ、あんこ、胡麻のローテーション、飽きないです!日本人に生まれてえがったー。
⇒お餅は、日本人に生まれてよかったと思いますよね!!そうか!きなこ・あんこ・胡麻、どれも飽きないコツは、ローテーションすればいいんだ♪今度はぜひクルミも仲間入りさせてくださいませ(・∀・)
◆私の好きなモチは、フリーアナウンサーの望月理恵さん。
⇒望月さん、女優さんみたいにキレイですよね☆いつも若々しくキレイでいられる秘訣をぜひ教えていただきたい(*´ω`*)しゅてき♪
◆今年は、お餅をノリでまいて、醤油につけて食べましたよ。シンプルですが、美味しかったです。皆さんの好きな、お餅の組み合わせはなんですか?
⇒皆さんに聞いてみたところ・・・ひろ姉:砂糖醤油でトロトロになるまで煮詰める、アズさん:オタフクソース+チーズ+鰹節でお好み焼き風、ゆかさん:きなこ、またはチーズ、カズオさん:餅ピザ
新たな餅レシピが見つかりましたら、ぜひ教えて下さいね☆
◆梓のほっぺは、餅肌!ですか?
⇒超~餅肌です♡(●´ω`●)いつも潤ってて、羨ましい~♪((ΦωΦ))))+。。あたしゃカッサカサッ(涙)
◆ヤクルトの杉浦稔大投手が、結婚しましたね。ひろちゃんのプロ野球選手の妻の野望が、絶たれましたね。相手が、悪すぎ、元モーニング娘。の紺野あさ美さん。せめて、水着写真集を出していたら、同じ土俵に上がれたのにね!もーちっと早ければ!今からでも遅くないですよ。出版したら100円で、買いますから!
⇒ひろ姉がそんな野望を持っていたと初めて知りました!(゚д゚)!写真集、出すのかな~♪(´◉◞౪◟◉)ワクワク♪
(⇈水着で同じ土俵に…「はたき落とし」でやはり負けます(´;ω;`)って言うか、出さないし(笑) By.ひろ姉)
◆I have a みかん I have a 餅 ah! 正月感!
⇒うまい!(笑) 餅とah!の間がくっついていて、『もちゃ~』とアズさんが読むのを狙いましたね!?(。-`ω-)ニヤリ☆
◆今朝はシバれましたね?道路がツルツルで思わずドデンと転ぶところでした。基本的にお餅は甘くして食べる派なんですが、さすがに飽きてきたりします。飽きたらバター(マーガリン)を塗って醤油を付けて食べる「バター醤油餅」にします。なかなかオススメですよ。ただ、食べ過ぎると私みたいな体型になってしまいますので程々にしてくださいね(笑)。夕方以降はまた凍るかもしれませんので、転ばないように気を付けましょう!
⇒バター醤油餅、ナイスアイディアですね!絶対美味しい!!試してみます♪道路の凍結、日中も気を付けて皆さまも安全運転でお願いします(・ω・)ノ
◆私の好きなお餅は、すり鉢で擦った。ゴマのお餅です。これ、ごますりじゃないですよ。それと、季節は違いますが、ずんだ餅も!
⇒ごまのお餅もうまし!某有名なゴマの団子も大好きです!!油断すると中のゴマダレが飛び出したり、いつまでも歯にゴマがくっついてるのも醍醐味(?)ですかね(*^^*)ずんだの季節は夏ですか!?季節を問わずおいしい♪(*’ω’*)
◆1/4のお昼は前日のこったもちに「きな粉」をかけて食べました。1/5は、編み物教室の会場まで35分位かけて歩きます。これ以上体重が増えるのは御免です(笑)
⇒私もきなこ大好きです~♪飽きないんですよ(●´ω`●)35分も歩いたら、バテバテです・・・。その心掛けが素晴らしい!見習います(‘◇’)ゞ
◆今日は、東日本大震災の月命日ですね。毎月、欠かさず、黙祷してますが、今月は、阪神淡路大震災の犠牲者も一緒に、黙祷します。
⇒震災を忘れず、いつ起こるかわからない災害に備え、防災意識を高めることが大切ですね。
◆明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
⇒今年も政実くのへFMをどうぞ宜しくお願い致します♪m(_ _)m
◆1964年の今日は、伊豆大島・元町の寿司店から出火し強風にあおられて574戸が焼失。1966年の今日は、青森県三沢市で大火。424戸焼失。今日は、大火多発日です。三沢の大火は、九戸でも、知ってる人が、いるかも知れませんね?
⇒今から50年くらい前なので、九戸でも知っている方たくさんいらっしゃると思います。この季節は火災が発生しやすい、広がりやすい時期なんですね。改めて火の取り扱いには十分注意しましょう!(・ω・)ノ
◆今日も、気合いだ気合いだのコスプレお疲れ様です。 1978年1月11日は、浜口京子さんの誕生日です。九戸支局では、誰が一番強いんですか?やはり…
⇒やはり…の続きが気になりますが・・・ 強さかぁ~・・・誰かな~♪(´◉◞౪◟◉)♪オホホホ♪
◆久慈市へ遊びに行ったら、某ハァ同会員の方から「かきぞめしたものをプレゼントしたら?」と声かけられたので投函して参ったのである(´-ω-`)ムー 見飽きたら…ご自由に♪
⇒受け取りました~!素敵な一筆作品をありがとうございます!しかもご意見BOXをご活用くださりありがとうございます(*^^*) カズオさんへの書が『かずお』って平仮名だったのがツボでした☆
【Twitterより】
◆まぢでカズオナイス!深夜食堂!!
⇒(この日の選曲、高橋優「ヤキモチ」に対してのコメント)ありがとうございます♪曲についてのコメントいただけると、カズオさんのテンションが30%くらい上がるので(微妙?)気になる曲があったら、これからもお寄せ下さい(・∀・)もちろんリクエスト曲も送ってくださいね☆
◆(YouTubeライブ1/4分を視聴して)初めて見てます。 ⇒涙流して、笑ってるしwww ⇒ひろ姉、失礼だよwww
⇒この流れは…①初めてYouTubeライブを見ますの断言②1/4放送では、アズさんが放送中に爆笑コメントをしたことが動画配信中によみがえり爆笑③笑顔のアズさんに再びよみがえり爆笑。お腹がよじれました(笑) By.ひろ姉
ひろ姉はツボに入ってしば~らく笑ってましたね。初笑いということで良かったことにしてください(*^^*)
いやぁ本当に、新年早々賑やかにお送り出来て何よりです(笑)今回もたくさんのメッセージありがとうございましたm(_ _)m
生放送ですから色々とハプニングは付き物です。今年も楽しくハプニングと共に(?)お届けできたらと思っています。
番組へのメッセージもぜひ送ってください!メッセージはこちらから⇒こちら
それでは、今年も皆さま元気にお過ごしください♪またね♪(‘ω’)ノ~~~~
2月4日 村営くのへスキー場 2017シーズンナイター感謝デー 開催!
こんにちは!あずさんです!
明日2月4日(土)、村営くのへスキー場にて「2017シーズンナイター感謝デー」が開催されます!!
※写真は昨年の様子です♪
さて気になる内容は!
①午後4時から8時15分頃までリフトとロープトウの無料開放
スキー、スノーボードはもちろん、そり遊び専用エリアも設けていますので、親子でも楽しむことができますよ!!
②午後5時30分~7時までスノーモービルの乗車体験コーナー
毎年、大人気のスノーモービル乗車体験コーナー!
子どもから大人まで参加OK!1人ずつ乗車して、ゲレンデのコースを駆け巡ります。
スピード感があり、とっても楽しいですよ!!
③イベントのフィナーレを飾る松明滑走
午後8時30分からは、松明滑走が行われます!!
照明を落としたゲレンデの中を、松明を持ったスキーヤーが駆け巡ります!
幻想的な雰囲気を味わうことができますよ★
また、当日午後4時から松明滑走の一般参加者の募集が行われます。
小学生以上であればどなたでも参加することができるそうですので、ぜひご参加下さい!
その他、休憩所やレンタルコーナーがある「西山荘」では、甘酒の無料サービスや特別メニューの販売があります!
また、リフトの無料開放前の午後3時頃からはもちつき大会もあるそうですよ(^^)
またリフト券売場に隣接しているくのへスキー学校では、焼鳥の販売もあります。
滑ってよし!見てよし!食べてよし!の村営くのへスキー場 2017シーズンナイター感謝デーにぜひいらして下さいねヾ(=^▽^=)ノ
お問い合わせ
村営くのへスキー場
九戸村伊保内18-41-6
TEL 0195-42-2366