10月14日 第68回放送分
「よっっ!元気しているか?」
「今日も日差しが強いが、最近秋めいて来たなぁ…」
「食欲の秋だけに、ワシもこぉれこの通りお腹が…って失礼な!!」
「まず、今週も行ってみようっっ!!」
…な~んて、オドデ様は毎週私達の手厚い洗礼(放送前に支局員全員でオドデ様を拝んだり撫でたりいじりまくり♪)を受けています!と言う訳(どう言う訳?)で、ひろ姉です(´◉..◉)♪
さて、今回お伝えした内容はご覧の通り!
①中継~本川農園~
今が旬の山ぶどうをはじめ、様々な農産物を生産している本川敏雄さんからお話を伺いました。アズさんの山ぶどう試食は本当おいしそうだった…(*´▽`*)(写真はアズさんと支局長ですよw)
②日本民謡協会九戸会 全国大会へ!
週末10/17(土)・10/18(日)に、全国大会出場する日本民謡協会九戸会の屋形場正蔵さんにお話を伺いました。とても気さくな方で歌声がステキなんですよ~♪
③九曜塾~紅葉狩り・遺跡探検~
村内の子供達と一緒に、なっちゃん・アズさんペアが探検して来た様子をお伝えしました♪子供達の「ヤッホー」の声がとても印象的でした!
④九戸トピックス~県立伊保内高等学校の文化祭『伊高祭』開催!
今年で第44回の伊高祭の様子をお伝えしました。2日間満喫して来ましたが生徒達が主体となって毎年開催されており、皆さんキラキラしていました☆☆お化け屋敷や科学フェス、郷土芸能祭として『専修大学北上高校』をお迎えして民謡を披露していただいたり、ロボット操作体験として『県立久慈工業高校』をお迎えしてロボットコンテストに出場したロボットの操作を実際させていただきました♪郷土芸能委員会の『江刺家神楽』とても迫力ありました(*’▽’)♪
さぁ、ミキサー岩部君がご覧の通りジャンプしていますが…何でしょうねぇ(*_*;ジャンプをしたいお年頃でしょうかねぇ…???
まぁ岩部君は放っておいて、今回のメッセージテーマは『 読書 』。他にも番組宛のメッセージをたっくさんいただきました~ありがとうございました!
では、番組中にお伝えできなかったメッセージをご紹介(一部省略しておりますのでご了承下さい)~♪
★私の母は92歳になるのですが、毎日欠かさず新聞を読み愛読書は農協で出している本です。農業もしていないのに毎日なんかも読み直しています。私にもすすめてるんですが、色々な記事があり楽しいですよ。
⇒お母様、お元気ですね♪この本は農業をはじめ料理や食から繋がる情報等々…様々な情報が載っているようですね?なかなか興味深い本のようです(●^o^●)
★打倒武井壮&五郎丸選手で頑張っていますので皆様頑張ってください。本はズバリ!!週刊少年ジャンプと男性ファッション誌ジョーカーかsmartです。
⇒目指しているものがなかなか凄いですね!しかし本がとてもオシャレな感じ…あ、少年ジャンプ!岩部本ですか?(ジャンプしている岩部写真と何か関係がありそうな予感…)
★連休明けの帰りに盛岡駅構内で小説でも書籍でもなんでも本を買ったり、TVのドラマやラジオ各番組から小説・マンガなどの欲しい本プレゼントに応募して当選されたこともあります。
⇒当選するのって凄いですね(byなっちゃん)!私もよく当たる方なんですが(クジ的なものやら自販機さんやら…)本は応募したことがなかったので今度是非応募してみますね☆
★先日子供が宿題のプリントの文章を読んでいました。でも問題なので話が途中までなんですよね。それで、その続きが読んでみたくて図書館へ行きました。するとその図書館にはないとのこと。県内の図書館から借りて、貸し出してもらえることになりました。図書館同士の連携にビックリしながらも申し訳ない気持ちと、早く子供とその本を読んで時間を一緒に過ごしたいと思っています。
⇒図書館って意外に繋がっているようですよ~!しかしお子さんの宿題プリントから読みたくなる本って一体どの本でしょうか?是非私にもすすめて下さい!!
★本大好きです!!暇さえあれば図書館に入り浸り♪お高い図鑑や画集もただで見放題!!今年に入ってから81冊も本を借りていました~ビックリ!小説が59冊、その他が22冊。寝る前に読むのが儀式みたいになっちゃって。因みに、今は「今日はいぬの日」という、ほんわかホラーを読んでいます(´▽`)
⇒そんなに借りたのですか!!私も小学校の時は移動図書館が来たのでよく借りていましたが最近はなかなか…そしてその「今日はいぬの日」と言う本を調べたら「飼い主一家に虐げられ、辛い日々を過ごすヒメ(犬)は、流星群の夜、庭に落ちた不思議な石を見つける。その石をなめた姫は、なんと人間の言葉を話せるように。ヒメは言葉巧みに家族を操り始めるが…」…その続きは何ッ!?ほんわかホラー…気になるぅ~~~(◎_◎;)
★以前母親が占って欲しいと言ってテレビに出演している木村藤子さんから、本は何度も読み直すんですよと言われたことがあります。
⇒私も占って欲しいです(´;ω;`)
★ふるさと元気隊の女性グラビア写真集はいつ出るの?
⇒バレたかぁっっ!!って写真集は出ませぬ(´◉◞౪◟◉)~♪
★話題の本はいつも後から読みます。リサイクル書店で安く並び始めてから購入して読みます。
⇒ホホゥ(´ΦωΦ`)…勉強になります!!
★今、80年代のアイドルムックを集めています。松田聖子さんをはじめ多数あったんですよ。今はなかなか出て来ません。
⇒「ムック」がわからずあの、赤いモシャモシャのキャラクターを勝手に想像してしまった私(゚Д゚;)ひろ姉リサーチによると「雑誌と書籍の中間の様な本」とのこと。今はアイドル本ってなかなかお見かけしないですよねぇ…ジャニった本とかは見るのですが今はテレビやネットとか何ですかねぇ??本の良さは、写真を見て文章を読んでその人を想像しながら自分なりに考えて…が良いんですよね(*^^*)
★作家の高橋克彦さんと母校が同じ高校を卒業しているんでがんす…まぁ、母校が同じだけで面識は無いんでがんす。
⇒そそそそそうなんですかぁ??そりゃあ凄い!私も同級生がタレントさんと幼馴染だったり先輩が某サッカーチームのFW選手だったり元同僚の先輩がジャニっているドラマーだったり…直接自分には関わっていないのですがそれだけで嬉しくなっちゃいます(*´ω`*)「人類、皆友達」♡
★昔は読書は毎晩していました。推理小説をよく読みました。特に西村京太郎の列車シリーズはたくさん読みました。現地に行かなくても旅行をした気分になってましたよ。バット、しかし!読書に熱中しすぎて気づいたら空が明るくなってたこともありましたよ(笑)
⇒テレビでよく見てましたこの列車シリーズ!あの独特の音楽がとっても印象的で…実は私、寝台列車をはじめ列車が好きでして、あの「上野」とか行先を書いている部分を見るだけで「あ、この列車はこれから上野まで行くんだ!」とか乗った気分になったり、学生の頃は弘前から一戸まで帰省するのに奥羽本線⇒花輪線⇒IGRと3時間くらいかけて長く電車に乗って来るなんて列車で景色を楽しむなんかしてました♪この西村京太郎さんの本、是非読んでワクワクしたいと思います!
★最近は体系がブックブック太ってしまった。ウソぴょーん!
⇒フ フ フ( ̄ー ̄)フ フ フ…
★一ヶ月位前に盛岡市渋民の総合体育館付近でいなくなった柴犬見つかりましたか?九戸の柴犬さんらしので何か番組に情報ありましたか?
⇒こちらには情報はないのですが、最近首輪をつけて脱走している犬はよく見かけますねぇ…心配です(´・ω・`)
★ここ一年以上文庫本をよんでいないですね~。ちなみに今まで読んだ本の中で、涙を堪えるっことができなかった感動作は重松清先生の『とんび』。そして十数年前にドラマを見たきっかけで読んだダニエル・キイスの『アルジャーノンに花束を』でした。
⇒『とんび』は堤真一さんが主演で『アルジャーノンに花束を』は山下智久さんが主演でそれぞれテレビドラマにもなった話題作ですね!これはどちらも涙溢れる作品ですが、先程もお話した通りテレビでの映像での面白さと、本で読み自分なりに考えながら想像する面白さ…これが楽しいですよね♪
★ラジコでFM岩手聴けるのいいわー。これで周りの目を気にせず気軽にまさざねFMきける!!!!
⇒ありがとうございます(*´▽`*)
今月10/1からお手持ちのスマートフォンやパソコンでラジオが聴けるradiko(ラジコ)。高層ビルや地下鉄の中でもインターネット環境があれば聴くことができます。クリアな音声で様々な情報をリアルタイムにゲットできますので是非ご利用ください。また、radikoプレミアム(有料)だと日本全国のラジオが聴き放題となりますのでこちらもあわせてご利用ください♪詳しくは「radiko.jp」で検索してくださいね♡
★いつもは「麦」を入れてご飯を炊くのですが、子供のことを考えて雑穀を食べてみたいと思っています。でも、子供の反応が気になってなかなか入手できずにいました。
⇒今月のプレゼント「雑穀3種類セット」ご応募ありがとうございます!雑穀はたくさんの栄養素が含まれていますし、実は様々な料理に活用できる優れものですよ~是非ご賞味くださいね♪
★今度こそ当たりますように!
⇒今月のプレゼントご応募ありがとうございます!当たりますように…(*^▽^*)♪
さて、来週10/21のメッセージテーマは『スポーツ』!スポーツの秋!私達も先日ビーチボールバレーの大会に参加して来ましたが、体を動かすって本当気分もスッキリしますし健康にも良いですね♪あなたの得意(または苦手)なスポーツやスポーツにまつわるエピソード等お寄せ下さい。お待ちしております♪
メッセージのご応募⇒こちら
今月のプレゼントは 『 サイトウ食品ご提供 雑穀3種類セット 』です!
サイトウ食品の人気商品「いなきび・4種類の雑穀が入った『穀ブレンド』・ひえ」の3種類のセット。みずみずしい新米と一緒に…または料理やスイーツ作りに、一粒一粒、厳選された栄養豊富な雑穀を堪能しませんか?
プレゼントのご応募⇒こちら
さぁ、こんなにたくさんのブドウ♡
なつ:「私にも~~~!!」
アズ:「私のじゃ~~~!!」
支局長:「俺にもよこせ~~!!」
アズ:「支局長、ブドウ持っているじゃないですかぁ~~??」
…なんて演出中のこの3人を素通りしてみている岩部君が実は写真の外側にいるんです(´◉◞౪◟◉)まぁこの後はみんなで仲良く分け合いました♪甘くてとーーーーっても美味しかったです(*´ω`*)♡
さぁ、アズさんのカニ柄の服に対抗して岩部君がカニに変身!!
…カニになりきれず笑顔でごまかす岩部君はさておいて…次回予告写真はこちら!!
それぞれ別のコーナーの紹介ですが、さてこれは何でしょうか?「FIRE VOLUNTEER CORPS」(消防団)、そして…岩部君が『五郎丸』やってますがこれは個人の感性(?)です(笑)
来週もお昼12時から『政実くのへFM』どうぞお楽しみに~どでんどでん♪
(ひろ姉)
【オンエアリスト】
・小泉今日子『木枯らしに抱かれて』~RN.なかっちさんリクエスト曲~
・サザンオールスターズ『はっぴいえんど』
・ゆず『地下街』
・白鳥英美子『Book Of My Life(ブックオブマイライフ)』