第44回 県立伊保内高校『伊高祭』開催!
10月10日(土)・11日(日)の2日間、岩手県立伊保内高等学校の文化祭『伊高祭』が開催されました。
今年のテーマは『SHINE~輝く未来に向かって~』
キラキラした生徒達、保護者の方々。そして今年はたくさんの試みがありましたよ♪
『伊保内高校を勝手に応援する会』の皆さんや、保護者の方々による販売
鶏飯・フランクフルト・フライドポテト等々…たくさんの出店を外で展開!!とても美味しかったです(*´ω`*)
高校生マーケット『行った気になる北陸能登フェア』
今年はこのテーマで、たくさんの北陸能登名産販売を行いました。なっちゃんのこの表情は、お初にお目にかかった『どじょうのかば焼き』。味は、珍味の貝ヒモの味がして美味…♡他にもたくさん購入しておいしくいただきましたよ♪他にも昨年販売して大好評だった沖縄の名産販売も同時に行われました!
専修大学北上高等学校による民謡披露
伸びのある声と、躍動感あふれる民舞に、圧倒されました(●^o^●)最後は伊保内高校野球部との共演も果たされ、会場は大いに盛り上がりました(*´▽`*)
岩手県立久慈工業高等学校 ロボット操作体験
実際大会にも出場したロボットを操作できると言うことで…子供は勿論大人も楽しんでいました♪これは、大会のテーマが決まってから生徒が手掛けた作品ですが…配線とか見せていただきましたがスゴイ!「1本でも間違うと動かないんです」…そうですよね?エンジニアですよ皆さん(@_@;)
こちらでは、盛岡市のお店が出向いての販売!手作りパンや、写真にもある『俺のブルースリー限定30食』!!大変美味しくいただきましたよ( *´艸`)
毎年大好評の『科学フェス』
水の入ったグラスをこすると音が鳴るものや、スライム作り等々…様々な実験や、実際作ってみて持ち帰りできるものもありましたよ♪
『郷土芸能委員会 江刺家神楽』
躍動感あふれる江刺家神楽!感動しました(●´ω`●)是非伝承活動を続けて欲しいですね♪
内容盛りだくさんの『第44回伊高祭』。これからも地域との密着型校として生徒達の活躍を期待しています!!
(ひろ姉)