Archive for 7月 6th, 2015
7月1日 第53回放送
ぱんぱかぱぁ~ん!!
祝1周年記念放送!!!
やった~!
やったよぉ~!!
こんにちは~新たな被り物をゲットしてご機嫌のひろ姉です♪(写真2枚目左側)
1周年を記念して、スタジオにはたくさんの方がいらっしゃいましたよ~そして何と!!1周年をお祝いしていただき、素敵なカーネーションをいただきました(*´▽`*)
ありがとうございます(●´ω`●)
さて、今回は1年前の緊張感がカムバック!!たくさんの方々に見守られながら…そして1周年を迎えるにあたって九戸村 五枚橋久夫 村長からありがたいコメントもいただき、思わずウルッとしました(泣)
①中継~九戸村江刺家地区・桐川正さん宅の甘茶畑
皆さん、九戸村の特産品『甘茶』が畑にある状態って見たことありますか?私達もはじめはわからなかったのですが、ガクアジサイの仲間で、アズさんがスタジオに持ち帰ったこの植物こそが『甘茶』です☆アジサイそっくりですよね?
②ゲスト~九戸村江刺家財産区管理会 会長 丸木市蔵さん
ヒメホタル博士でもある丸木さんにスタジオへお越しいただき、ヒメホタルについてお話を伺いました。今年度は気候の変化により発生がまだ見られないとのことですが、これからシーズン到来ですね♪
③九戸トピックス
・岩手県消防協会二戸地区支部消防操法競技会
二戸市・一戸町・軽米町・九戸村の各地区代表の消防団が集まり、今年は九戸村勤労者体育センター駐車場にて行われました。悪天候の中、皆さん競技に取り組んでいました。
・九戸村合併60周年記念コンサート
旧伊保内村・戸田村・江刺家村が合併して現在の九戸村になり60周年を迎えることを記念して東京多摩交響楽団のコンサートが九戸村勤労者体育センターにて行われました。耳馴染の曲の演奏や指揮者体験・楽器の紹介などが行われ、とても楽しかったですよ♪
さて、今回のメッセージテーマは自由『フリーテーマ』でした。たっくさんのメッセージいただきましてありがとうございました♪
では番組で紹介できなかったメッセージをご紹介(一部省略させていただいておりますがご了承下さい)♪
★我が家はバーベキュー大好きなので良質な木炭をバーベキューで使用してみたいです!インテリアにしてずっと飾れると言うのも良いですね♪当選したら夫も喜ぶと思います。
⇒先月のプレゼント『七戸産業さんご提供の木炭』ご応募ありがとうございました♪火持ちも良くて炭自体の持ちも良いので、これは重宝しますよ(*’▽’)遠赤外線の効果で食材の旨みを一層引き出してくれますよ!
★九戸には道の駅に行ったことがあります!広大で驚きました!木製の食器等があり興味をそそられました。
⇒駐車スペースも店内も広々としていますし、九戸産の美味しい食材もたっくさ~~~んありますよね♪また来てくださいね!
★1周年おめでとうございます。わたくしは明後日8回目の結婚記念日です!
⇒お互い、おめでとうぅぅぅっっっ!!!羨ましいなぁ…旦那さんに結婚記念日を覚えててもらえる奥様が羨ましい!いつまでもお幸せに(*´ω`*)
★放送スタートから丸1年。おめでとうございます。九戸は以前仕事でブロイラーを積み込み八幡平市に配達位でしたよ。なかなか行くことがありませんが、いつか楽しみに向かいたいと思います。これからも楽しい放送を期待しています。
⇒ありがとうございます!九戸村へいらしたことがあるんですね?九戸村にはたっくさ~~~んお勧めスポットがありますし、心温かい村の方との触れ合いも本当楽しいですよ♪そんな九戸村の情報発信をこれからも頑張ります(#^^#)
★放送1周年おめでとうございます。私も、幸せになりたいですが、彼が…
⇒ありがとうございます!そして、続きが気になりますΣ(゚Д゚)
★放送開始1周年おめでとうございます。そんな記念の日は、3年ぶりの閏秒挿入が、9時直前にありましたけど。
⇒閏秒にミキサー岩部くんがオドオド…
★先週の九戸村で行われた(6/28)消防の操法の大会を見に行ってミキサー岩部さんに会いましたよ(笑)実は自分も二戸の消防団に入ってて、しかも操法の選手で勉強してきましたよ(笑)
⇒私も木の陰から写真を撮りまくってたので、お見かけしておりました(笑)熱心に見ていらっしゃってましたね!悪天候の中お疲れ様です(*^-^*)いつか出場される時を楽しみにしています!
★仕事で青森に来ています!終わったので帰りますが、九戸インター通り過ぎます!おー下りたい!けど仕事です!あーー!
⇒あーーー!通過ーーー!しかし、長距離運転&お仕事お疲れ様でした(#^^#)いつか九戸インターを降りられる時を楽しみにしています♪
★皆さんのこの夏外せないファッションアイテム教えて下さい。わたくしは大好きなスニーカーやサンダルにストローハットと軽めのアクセサリーです。個人的には岩部さんにハットにサングラスでジョニーデップのような感じになってもらいたいです…
支局長⇒手ぬぐい!因みにこの時期はいつも首に巻いていたり時に鉢巻になっております(笑)
アズさん⇒カゴバッグ♪女の子らしいですよねぇ…カゴバッグをブンブン振り回して持って歩いている姿が目に浮かぶ…
なっちゃん⇒UVカットのパーカー!日焼け対策だそうです。この時期のなっちゃんの取材姿は遠巻きに見るとちょっと怪しいひとになってます(笑)
岩部くん⇒生☆ビアー!(生ビール)え?黒ビール?あ、何でもいいそうです(笑)サーバーから直接飲んだりしているかもしれませんね(◎_◎;)
ひろ姉⇒スカートかなぁ…?短すぎず長すぎず程よいものをはいているのですが、最近はスカートの中がキュロット状態になっているものをゲットしているので、風が吹いても人様に迷惑がかからない優れものです(;´∀`)!
(九戸村内に設置しているご意見BOXに寄せられたご感想用紙から)
★住みやすい村で楽しく生活しています(56歳・女性)
⇒私も住みたい九戸村!!大好きです(*´ω`*)
★仮装をまたやって欲しい(35歳・男性)
⇒女医は封印しますが、来月は浴衣を予定しておりますのでお待ちくださいね♪
★皆さんの笑顔が迎えてくれて嬉しい。村の知らなかった情報を知ることができ感謝している。私の母は92歳になるけど畑に行って鍬を持って野菜を作ってますヨ。村の昔話等と、母との会話が弾みます(69歳・女性)
⇒ありがとうございます…(泣)いつも聴いていただいて本当嬉しいです(*´▽`*)そして素敵なカーネーション、そしてそして仮装の時は聴診器を貸していただきまして本当ありがとうございます(*^▽^*)
★毎回たのしく聴いてます(72歳・男性)
⇒そう言っていただけると本当嬉しいです…これからもどうぞよろしくお願いいたします!
★いつも聴いています。楽しみにしています(59歳・女性)
⇒嬉しいですねぇ…これからも九戸村の魅力満載でお届けいたしますのでどうぞお楽しみに!!
村内には現在①道の駅おりつめオドデ館②街の駅まさざね館の2ヶ所に「ご意見BOX」と言うものを設置しておりますので、そちらにお立ち寄りの際に是非ご記入をお願いいたします♪
さぁ、来週のメッセージテーマは『夏と言えば?』です。梅雨の時期ですが、いよいよ7月突入ですね~♪皆さんの『夏』定番のものや場所・人等々教えて下さい。ちなみに…
なっちゃん:「アイス」⇒がり〇〇くん!これは欠かせませんよ♪
アズさん:「踊り」⇒ダンスじゃないですよ~今年はどでんシスターズでお祭り制覇!どこかのお祭りで私達が踊っていますよ(笑)!
私:「花火」⇒手持ちの花火も良いのですが打ち上げ花火を…作ってみたい!好きな形の花火が上がったら最高ですよね~今は花火でプロポーズしたりすることもあったりしてとってもロマンチック☆
メッセージのご応募⇒こちら
今月は前半後半にわかれてのプレゼントです!
前半は、道の駅おりつめ産直施設オドデ館ご提供の『甘茶アロニアと甘い緑茶こなこ』のセットを抽選で2名様にプレゼント致します。
あま茶は、砂糖の200倍といわれる甘さをもちながら、超低カロリーでノンカフェインの体にやさしいお茶です。そのまま飲んでも美味しく頂けますが、様々な飲み物とのブレンドでも楽しまれています。
「甘茶アロニア」(写真左側)は、盛岡市産のアロニアとブレンドされており、抗酸化作用などが期待できるポリフェノールなどが多く含まれています。
「甘い緑茶 こなこ」(写真右側)は、静岡県の会社とコラボレーションした粉末状の緑茶です。飲みやすく体にもいい2種類のお茶を堪能してみませんか?
プレゼントのご応募⇒こちら
オドデ館に隣接する休憩所外に九戸村キャラクター『まさざねくん』そして甘茶やヒメホタルがついた自動販売機を発見!なっちゃんが早速購入~♪しか~し!人気のようで、飲みたいジュースがまさかの売り切れΣ(・ω・ノ)ノ!残念\(◎o◎)/!
そして、オドデ館のそばに何やらうごめいていて…あ!これは…『スワローたん一家』!!大家族の重さでなのか老朽化した自宅が崩壊したのかわかりませんが、どなたか親切な方がダンボールに入れて雨があたらない場所へ置いてくれたようです(*´ω`*)とっても元気なスワローたん一家で、ちゃんと親鳥が餌を配達していましたよ♪
エフエム岩手九戸支局が開局して1周年を迎えました。これも九戸村の皆さんやリスナーの皆さんの支えがあったからこそ1周年を迎えることができました。ありがとうございました。
これからも『政実くのへFM』をよろしくお願いいたします(*^-^*)
~ひろ姉~
<オンエアリスト>
・アンダーパス 『タラリラ~九戸バージョン~』
・CHEMISTRY(ケミストリー)『Point of No Return(ポイント・オブ・ノー・リターン) 』~R.N.絶叫☆戦士さんリクエスト~
・一青窈 『 蛍 』
・嵐 『 感謝カンゲキ雨嵐 』