中継 4月8日 熊野館公園
4月8日の中継は九戸村伊保内にある熊野館公園からお送りしました!
(中継でお話いただいた南田町内会 岩渕好生(こうき)さんと訪れていた地元の皆さんとの一枚!)
熊野館公園は九戸ICから南方向へ進んで車でおよそ10分ほどの場所にあります。
南方向へ走っていると左上に「折爪荘 総合福祉センター」という看板が見えてきますので、そこを左折します。
道なりに走っていくと赤い鳥居が見えます。
この坂を登ったところに公園があります!
この公園は南田町内会の有志の皆さんが設計、作業まで一貫して取り組んで作られた公園なんですよ!
一昨年の6月から始まった公園作り。地権者への説明、伐採、舗装、植樹など様々な作業が行われました。
地域には様々な技術や知識を持つ人たちが集まっています。皆で力を合わせれば…
歩道や…
東屋や…
テーブル・イスや…(このイスが「きのこ」の形のようでとても愛らしく感じます(*´ェ`*))
九戸村の景色を一望できるすばらしい憩いの場を作ることができます!!
この日は特に春の妖精とも呼ばれる「カタクリ」がたくさん咲いていました(*´ェ`*)
(写真が見づらくてごめんなさい…実際はもっとカタクリがはっきりと見られますよ!)
花が下向きに咲くカタクリ。とても愛らしい姿に癒されます!
これからは桜、つつじ、もみじなど季節によって楽しめる場所にもなるそうです。
夏には九戸まつりの目玉のひとつ、花火もここからきれいに見られそうですねヽ(*゚ェ゚*)ノ
今週末12日には10時から公園開き、10時30分から大山桜の植樹が行われています!
植樹が終わった後は豚汁やおにぎりが振舞われますよ★
九戸村の街並みや平庭岳を始めとした山並みを見ながら食べるお昼ごはんは間違いなく美味しいはずです!
参加は無料で申し込み不要です!!ぜひ皆さんいらして下さいね(o^─^o)ノ
(おまけ)
熊野館公園には九戸村のパワースポット?!
この杉の樹の先をご覧下さい!3つに分かれています!
実は他にも不思議な樹があるんです!詳しくはこちらからご覧下さい(。・ω・。)ノ
(あずさん)