Archive for 4月 26th, 2016
久慈市GWイベント情報
GW間近!…まじか(∥・Д・)!!(…ダジャレ)
みなさまぜひぜひ♪
久慈市にお越しくださいませ~♪
主な久慈市のイベントはこちら♪
↓ ↓ ↓
★久慈市イベント
- 4月30日㈯~5月1日(日) 午前9時~午後2時
久慈春まつり 場所:みちのく銀行駐車場
詳細はこちら→ 久慈春まつり
2. 5月1日(日) 午前10時~午後2時
第54回 水車まつり
場所:山根端神郷 桂の水車広場/端神公民館
詳細はこちら→ 第54回 水車まつり
2. 5月3日(火)~5月5日㈭ 午前9時半~
久慈環境緑化祭り
場所:アンバーホール駐車場特設会場
詳細は↓↓
3. 5月3日(火)~5月5日(木)
二子朝市 場所:久慈市玉の脇漁港
瓶うに・海藻類・干物等水産加工品を販売する
大人気イベント!
午前9時~なくなり次第終了
4. ~5月29(日) 午前9時~午後4時半
三船十段生誕祭 場所:三船十段記念館
4月29日(金)・5月5日(木)
三船十段の書を書いてみよう!
詳細はこちら→ 三船十段生誕祭
5. 特別企画展等 場所:久慈琥珀博物館等
~5月31日(火)
肉食恐竜の歯化石展示!
~6月26日(日)
宮沢賢治と恐竜
今年度start!
琥珀採掘体験!
詳細はこちら↓↓
6. GW特別企画 場所:平庭山荘 レストランやまぼうし
5月3日(火)~5月5日(木) 午前11時~LO.7時半
■短角牛ステーキ定食が2000円!50食/日(通常2900円)
■白樺樹液を使ったほうれん草ラーメン 700円!100食/日
詳細はこちら↓↓
7. もぐらんぴあ(久慈地下水族館)
住 所 久慈市侍浜麦生1-43-7
電 話 0194-75-3551
開館時間 4月~10月 午前9時~午後6時
11月~3月 午前10時~午後4時
8. ねま~る号でゆく小袖海岸・もぐらんぴあ満喫ツアー
詳細はこちら→周遊バス案内
*第4回北国の春全国大会~出場者募集中~*
4月25日のがったんごっとんスタジオからお伝えした話題はこちら ↓↓↓↓
現在出場者を募集しています!!!
第4回「北国の春」全国大会
今年度の久慈市山形町の大イベントといえば、
「第19回全国闘牛サミットin久慈大会」
ですが、、、!!!!
同じ日に、もう一つ違う、「全国大会」が開催されております!!
それが「北国の春」全国大会です(^O^)/
中継ゲストでお越し頂いたのは北国の春全国大会を主催されています
やまがた地域振興協議会の橋本實さん!!
一番右側の方♪
以前、山形町産のいちご「こはくひめ」の取材の際にもお世話になりました♪
笑顔も心もお優しい♪ ステキなおじさまです♡
「北国の春」全国大会について教えていただきました。
Q 「北国の春」全国大会とは??
⇒その名の通り、千昌夫さんの名曲「北国の春」を歌って日本一を決める大会なんです。
「白樺~、青空~、南風~♪」皆さんお馴染みの曲ですよね。
作詞家いではく先生、作曲遠藤実先生の名コンビによってつくられた曲なんです。
まさに平庭高原をイメージして作ったんだろうなと勝手に思っています。
そして平庭高原といえば、「36万本もの白樺林」これが昨年「日本一の白樺美林」として宣言をされ、
白樺からとれる樹液の活用や郷土食「まめぶ」東北唯一の「闘牛大会」など観光と食を全国に発信し
久慈市の元気づくりに取り組んでいます。
今年で第4回の「北国の春」全国大会。
東日本大震災により被災され夢や希望までも失い心に大きな傷を持った方々や
地域社会全体に勇気と元気を与えることを目的として開催されました。
地域の活性化にはまず、人が元気でなければならない。
澄み切った青空のもとに響き渡る「白樺♪青空♪南風~♪」
歌って元気を取り戻す、また観客も元気と勇気をもらって
満足して帰ってほしい。そんな想いも込められているのではないでしょうか。
さて気になる大会の内容です。
⇒応募条件は「北国の春」を歌える人ならどなたでも参加できます!!
(個人、団体問いません)
過去には小学校4年生の女の子から81歳のおじいちゃんまで幅広い参加がありました!
そして気になるのは賞金ですよね
優勝者にはでっかいトロフィーと賞金50000円!!!
準優勝には賞金20000円 3位 賞金10000円 \(゜ロ\)(/ロ゜)/
昨年は小学校5年生の男の子が優勝し5万円を手にしています。
また小学校4年生の子が特別賞を受賞しました、
最近は若い子の活躍が目立ちます(●^o^●)
全国どこからでも参加可能!遠いところから神奈川県からの出場者もいました!
われこそは!!という方!ぜひご参加ください!!
応募方法
往復はがきに住所・氏名・年齢・性別・電話番号・自己PRを記載の上
平成28年5月31日(火) 必着申し込んでください。
※応募多数の場合は、当日朝9時から平庭山荘で予選会を行います。
申し込み先
〒028-8602 岩手県久慈市山形町 8-15-6
プレステック(株)内 特定非営利活動法人やまがた地域振興協議会 事務局
問い合わせ先 ℡ 0194-72₋2711 までお願いします。
⇒HP内のニューストピックスからPDFでチラシをご覧いただけます。
もちろん観覧もできます。
本選は平庭高原のスキー場で14:00から開催!!
そして今年も特別ゲストをお呼びしているそうです!!
⇒今年のゲストは、昨年に引き続き小田代直子さん!
歌はうまいしかわいいし、宮古弁のトークは面白いし3拍子そろった歌姫♪
岩手の宝と思っています。午後2時からの本線が終わり次第 「小田代直子ショー」
そしてなんと今回出場者の方に小田代さんから直々にアドバイスもいただいています。
大きく広い心をもって腹の底からおもいっきり大きな声で歌ってください。
かならず聞いている人に伝わりますよ。とのこと。
自分でも心がけて歌っているんだそうですよ。
また同じ日の全国闘牛サミットのでもゲスト出演して歌います!
ので闘牛大会もよろしくお願いします。
それでは最後におさらいです♪
第4回 「北国の春」全国大会
平成28年6月12日日曜日
会場は平庭高原スキー場の特設ステージ
第1部14:00~ 本選
(応募多数の場合当日9時から平庭山荘にて予選会)
※当日参加はできません。
第2部15:30~ 小田代直子ショー
大会表彰
1位 でっかいトロフィー 賞金50,000円
2位 賞金20,000円
3位 賞金10,000円
応募期間:4月20日(水)~5月31日(火)
応募方法
往復はがきに住所・氏名・年齢・性別・電話番号・自己PRを記載の上
平成28年5月31日(火) 必着で申し込んでください。
※応募多数の場合は、当日朝9時から平庭山荘で予選会を行います。
申し込み先
〒028-8602 岩手県久慈市山形町 8-15-6
プレステック(株)内 特定非営利活動法人やまがた地域振興協議会 事務局
問い合わせ先 ℡ 0194-72₋2711
Fax 0194-72₋2700
担当:岩井・島田 までお願いします。
平庭の大地に響け日本一の歌の共演!!!
沢山の参加をお待ちしています(●^o^●)/
平成28年4月25日月曜日
がったんごっとんスタジオ
ゲスト:やまがた地域振興協議会の橋本實さん
ナビゲーター:道の駅白樺の里やまがた 栁久保チエ子さん
リポーター:水上千穂