夏至の時期にはぜひ釣鐘洞からの朝日を~!
みなさん、元気ですかーっ?
うおぉぉぉっ! リポーターみかもりです♪
6月22日(月)放送日は、夏至でした!
ああ、いいですね~♪ 日照時間が長いって!
明るい! 暖かい! 活動しやすい!(笑)
気持ちがなんだか軽くなりますね~!
さて、夏至の放送日!
リポートコーナーでは
夏至の時期限定
朝日が釣鐘洞の中を通って登る
という素敵な景色を紹介しました!
場所は、久慈市街から
国道281号を小袖方面へ車で5分ほどの場所
お話を伺ったのはこの方♪
久慈広域観光協議会 大久保 勇哉 さん
お休み中のところお越しいただきました!
ありがとうございます!
いつもはこのお方、シュッとした素敵な
イケメンなのですが…
眠そう?な感じです…ね。
それもそのはず!
久慈広域観光協議会では、この夏至の時期に
しか見ることができない
貴重な景色を見にいくツアー
サンライズウォーキング&サイクリング(終了)
を企画し、この日も早朝から行ってきたとのこと。
この企画、昨年の番組ブログでも紹介していますので
参考までにぜひご覧ください♪
2014年6月のブログです♪
↓
サンライズウォーキング&サイクリング 2014年 6月 25日
この素晴らしい景色
あと1週間、うまくいけば今月いっぱいまで
見ることができるようですので、
ぜひみなさま
早朝ウォーキングなどのアクテビティを交えて、
ご覧になってみてはいかがでしょうか♪
久慈地域は、北三陸特有の気象現象
「やませ」が今の時期おこるものですから、
なかなか見ることができない!
でも、やませでだめかな~?と思っても、
その時だけ! 晴れてくれる場合もあるんです…。
見ることができたときの喜びったら…。
この景色、本当、感動しました…。
なにより、さわやかな潮風、海鳥の鳴き声
潮の香りのなかに交じる緑や花の香り、
目も鼻も耳も肌も心も気持ちがいい~! ウッヒョ~イ♪
朝日には都合がつかない方でも
久慈地域の海岸線を電動アシスト自転車
で自分のペースでゆったり爽快に楽しむ
というのもおすすめです♪
三陸鉄道久慈駅では
電動アシスト自転車の貸し出し
※レンタサイクル を行っています。
■料金
1日 500円 (別途補償金あり)
■利用時間
午前9時から午後6時まで
■詳しいお問い合わせ先
三陸鉄道久慈駅内「久慈広域観光協議会」
0194-53-5756
是非♪お越しください♪
久慈地域の海岸線は途中、道幅がせまく
見通しが悪い場所がありますので
通行の際には気を付けて、どうぞ
久慈の自然をお楽しみください♪
★みか姉★