*アンバーホールからのプレゼント!!*
7月22日の番組の中でご紹介した久慈市文化会館アンバーホールの今年の目玉
オペラ「ドン・パスクワーレ」
こちらの公演が8月11日(日)ともう間近に迫っています!!!!!!
アンバーホールでも久慈市でも初めてのオペラの公演、簡単に内容を説明しますと、
オペラは「堅苦しくて敷居が高い」「悲しい物語が多い」と思われがちですが
今回の「ドン・パスクワーレ」は面白おかしいコメディヽ(^。^)ノ
約200年前のイタリアのオペラなんですが、ストーリーは70代独身・お金持ちの
おじいさんが若い花嫁に振り回されるラブコメディでオペラのイメージを覆す、
ドタバタ楽しい喜劇なんだそうです。
しかも今回は市民参加型!!昨年12月に応募をはじめ、1月から練習を開始!!
8か月に及ぶ長丁場で、市民の皆さんもかなり力が入っているようです。
自分が楽しむだけでなく見ている方にも楽しんで行ってもらいたいと
かなりやる気満々でしたよ!!
写真は取材におじゃました際に行っていたメイク講座!!
市民はコーラス隊での参加で、はじめは5分くらいの出演だったそうですが、
稽古を重ねていくにつれてどんどんと出演シーンが増え2時間のオペラで30分
にもなりました!!
さらにオペラは総合芸術!!歌うだけでなく演技もしなければならないので
取材した際には皆さん「合唱のイタリア語を覚えるのが大変でしたー」
「歌いながらの踊りや演技が大変」と口々におっしゃっていたんですが
お話をお伺いしていくと、最後には「見てる方にも楽しんでもらいたい」
「客席を超満員にするぞ!!」とものすごい意気込み(・。・!!!!!
それだけ魅力のある公演なんだな~ということがすごく伝わってきました。
~加藤裕美子さん~
演出家の加藤さんも「参加者の皆さんは最初にお会いした時からもうすでに
イタリア語の歌詞を暗譜していてものすごいやる気を感じました。
またオペラは敷居が高く、チケットも高額、、なんてイメージがありますが
今回はコメディー、演出も見ている方にわかりやすくそして面白くつくりました
なのでぜひこの公演を見に来てオペラに親しんでいただけるきっかけになれば」
とお話しくださいました。
市民参加型オペラ「ドン・パスクワーレ」は8月11日日曜日午後2時より開演。
チケットはS席4000円、A席2500円、高校生以下1000円です。
チケットの購入はアンバーホール0194-52-2700までどうぞ。
そしてなんとアンバーホールからドンパスクワーレのチケットをくじぃくじ~くの
特別プレゼントとしていただきました!!
ヽ(^。^)ノいえい!!
A席のチケットペアで2組さまにプレゼントです。
応募方法は希望の商品に「ドンパスクワーレチケット」もしくは「アンバーホール」
と明記してラジオネームのほかにお名前(本名)住所、電話番号、
番組へのメッセージを添えてご応募ください。
あて先はハガキの方は
〒028-0061 久慈市中央2-14 エフエム岩手久慈支局まで
FAXの方
0194-75-3161
メールの方はこちらから
なかなか見ることのできないオペラ!!みなさんぜひ見に来てくださいね♫
*ちー*