Archive for 7月 9th, 2013
*イベントインフォメーション*
7月8日にお知らせしたイベント情報ですヽ(^。^)ノ
『内間木洞まつり』
日にち:7月14日 (日) 午前10時~午後3時
場所:内間木洞 特設会場 (久慈市山形町小国地区)
岩手県の「天然記念物」にもしていされており、年に2回しか一般公開されない
久慈市山形町小国地区にある巨大洞窟「内間木洞」。
前回は2月に行われ、冬は珍しい逆さつらら「氷筍」を見ることができました♫
今回は夏の公開ということで、内間木洞まつり事務局で小国地区自治会長の
二橋修さんにお話お伺いしてきました~。
小国自治会長 二橋修さんより
2月10日の「氷筍まつり」にはたくさんの皆様にお越しいただきました。
氷筍まつりでは千畳敷までで入洞を規制しておりましたが、今回は奥のほうの
神秘の門というところまで入れます。内間木洞は中もすごく神秘的な世界ですが
入り口から冷気が大量に噴出している様子は何とも不思議な感じがします。
また洞内にはコウモリも生息しておりますので、もしかしたら会えるかもしれません。
時間制限もございませんし、照明もありますので自分のペースでゆっくりとお楽しみください。
中だけでなく、外ではほかにもたくさんのイベントが用意されていますし、
おいしい食べ物・お料理もたくさんありますよー!!
さらにくじぃ~くじ~くのマスコットキャラクターの「くじぃ~ら」の生みの親で
昨年、岩手まんが大賞U-20部門金賞を受賞した、久慈高校の小室このみちゃんの
書いた漫画「内間木モグラーズ」も限定で販売されるそうです。のでこちらも
お見逃しなく!!
入洞料は無料、洞窟内は冷えますので暖かい恰好、また汚れてもいい恰好でお越しください。
「舟渡海水浴場」海開き
日にち:7月14日(日) 10時30分~
海開きに合わせて津波で被害を受けた舟渡レストハウスもオープン!!
当日は景品付き餅まきやうまいもの市、砂浜宝探しなど
たのしいイベントも盛りだくさんヽ(^。^)ノ
お誘いあわせの上お越しください♫
「駅からハイキング」
久慈の魅力を歩いて発見!!
三陸鉄道観光案内所が受付になっており、時間内に指定されたコースを回り
いろんな久慈の魅力を発見をしてみませんか??
今月末までの開催です。
さまざまな特典もありますので詳しくはこちらをご覧ください→JR東日本:駅からハイキング
お問い合わせはこちら→久慈広域観光協議会 電話0194-53ー5756
「ウニまつり2013」
日にち:7月14日(日) 午前9時~午後3時まで
場所:種市海浜公園 イベント広場
今が旬のウニをお腹いっぱい味わえるほか、地元の食材を扱ったお店が出展。
さらに芸能発表やステージイベントも充実しています!!
詳しくは、たねいちウニまつり事務局 電話 0194-75-3554までどうぞ。
「道の駅交流会」
時間:午前10時~午後3時
出店者は ㈱紫波まちづくり企画、花巻㈱リスクブレイカー
道の駅おりつめ、道の駅 やまびこ
久慈市の地元の出店者の皆さんも参加します♫ みんなあつまれ~。
お問い合わせは久慈市観光物産協会 電話0194-66-9200
までどうぞ。
そのほか、久慈市からのお知らせです。
「海女の素潜り実演」 7月20日スタート!!
「小袖海岸周辺のマイカー規制」のお知らせ
駆けあしでしたがさんこうになれば幸いです。
*ちー*