Archive for 4月 3rd, 2013
恐竜ですよっっっ!
こんにちは~。いっちゃんですー!
4月1日のリポートは、久慈琥珀博物館から!
なぜかというと…
久慈琥珀博物館の琥珀採掘体験所から、
獣脚類恐竜の化石が発見されたんです!!!!
発見したのは、家族で琥珀採掘を体験していた青森県の中学生でした!
青森県南部町立南部中学校2年佐々木貴杜くん!
小さなころから、土の中のものを見つけ出すのが好きだった佐々木くん!はじめは木の枝かと思っていたけど、念のためと思い、係の人へ。
すると「恐竜の化石です!」とな!
びっくりしたけど、嬉しかった。と話していました◎
今回のリポートはその現場からお届けしました!
調査員の方々がリハーサル中も熱心に調査していました!
皆さん真剣です。
そして、本番直前でなんと…!!!
化石が採掘されました!
わおっ
丁寧に水で土を流し、慎重に掘っていきます!
今日のゲストは、
早稲田大学 国際教養学部 教授 平山 廉さん
お忙しい調査の中、取材に応じて下さいました!
今回が三回目の、集中調査!この期間にも、多くの化石が発見されたようです!
恐竜には、2メートルを超えるおおきなものもいたようで…
8500万年も昔、想像もできないほど大きな生き物が、この久慈の地に生きていたと思うと、ドキドキしますね!
みなさんもぜひ、ロマンを求めて久慈琥珀採掘所にいらしてみてはいかがでしょうか??^_^
いっちゃんでした~♪