Archive for 1月, 2013
自醸夜会in久慈
1月25日(金)に久慈市のロイヤルパークカワサキで
紫波町のワインと久慈地域の料理が楽しめるワイン会
『自醸夜会in久慈』
が開催されます。
このワイン会で出されるワインは、岩手県紫波町産のブドウを使った「自園自醸ワイン紫波」!
紫波フルーツパークさんが製造しているワインで「紫波こびるFM」でも紹介されました。
そのワインと今回は久慈地域の食材を使った料理が楽しめる!しかもワインは飲み放題!!
そんな「自醸夜会in久慈」は料金5000円。
チケットは紫波フルーツパーク(019-676-5301)とロイヤルパークカワサキ(0194-53-5500)で取り扱い中。
開催は1月25日(金)午後6時30分からとなっています。
◎ヤエ◎
0114OAリスト
1月14日、成人の日 くじぃくじ~く今回は120回目の放送でした
今回のスタジオゲストは久慈エリアタウン誌「月刊DANASS」の編集記者・高橋新さん
13日に行われた久慈市の成人式の様子や、12月に開催された野田村のホタテまつりの様子を伝えていただきました。
また、DANASS1月号にはくじぃくじ~くのリポーター「いっちゃん」のインタビューも掲載されています。
まだ見ていない方はぜひDANASS1月号をご覧ください。
そして2月号は1月24日の発売予定です! 毎月の出演ありがとうございます。
このほか放送では、久慈琥珀博物館から開催中の企画展の話題をリポート
1月23日に開催する「伊奈かっぺい 講演会ごっこ」、25日に開催するワイン会「自譲夜会in久慈」
現在東京ドームで開催中のふるさと祭りなどについて紹介しました。
★0114OAリスト★
● それが大事 / 大事MANブラザーズバンド(オープニング)
●亜麻色の髪の乙女 / 島谷ひとみ
●恋のバカンス / ザ・ピーナッツ(ミュージックダイアリー)
●新しい夜明け / 真心ブラザーズ
●スコール / 福山雅治
●水の星より愛をこめて / 森口博子(エンディング)
◎ヤエ◎
もぐらんぴあタイム!
月1コーナー「もぐらんぴあタイム!」
前回はリスナーの皆さんから寄せられた
・「海の生物は寒さに強いですか?また、どんな対策がひつようですか?」
・「自宅でクラゲを飼うのは難しいですか?飼うとしたらどんな設備が必要ですか?」
この2つの質問をもぐらんぴあの方に答えていただきました。
今回質問が採用となった「しーくわーさー」さん「しざーすはんど」さんには
さかなクンのギョめめカレンダーをプレゼントです!
さて、次回の「もぐらんぴあタイム!」は1月28日
まだまだ皆さんからの質問を募集していますよ~
採用された方へのプレゼントは
もぐらんぴあまちなか水族館の応援団長「さかなクンなりきりバンダナ」です!
さかなクンのトレードマーク「ハコフグ」のバンダナ、ランチボックスも包める優れものです。
もぐらんぴあのスタッフの方へ聞いてみたい質問・疑問を待ちしていますよ。
あわせてまちなか水族館の皆さんへの応援メッセージもよろしくお願いしま~す。
◎ヤエ◎
*十二支巡礼ウォーキング*
あけましておめでとうございます!!
畠山泉です♪
1月7日も無事(?)くじぃくじ~くを放送することができました♪
これも皆さんのおかげです。ありがとうございます(^_^)
放送後、スタジオに来て下さった方が
「いつも楽しく見て聴かせてもらっています。今年もよろしくお願いします~」と声をかけてくれました!
*嬉しい*
今年も久慈エリアの旬な情報とどけていきますので、宜しくお願いします。
公開スタジオを設置し、最近はスタジオに来て下さった方の顔が見られるよう、セッティングにも工夫しました。試行錯誤しながら、「いい!」ラジオ目指して毎週お届けしています♪
近くにお越しの際はぜひ、やませ土風館 くんのこスタジオにお越しくださいね♪^◇^*
さて、1月7日の放送では、「再現!十二支巡礼ウォーキング」をリポートさせていただきました!
2012年12月29日土曜日・開運☆久慈 十二支巡礼ウォーキングが開催されました!
十二支巡礼ウォーキングとは…
各干支を祀る神社を巡り、その守り本尊から守護とご利益を頂こうという厄除け開運巡りである十二支巡りが…
あるいて巡ることができる距離にあるので、ウォーキングで廻ってみよう!というイベントです。
29日に開催された十二支巡礼ウォーキングでは計10か所の神社を約2時間半巡りました♪
まずはじめに行ったのが…大神宮さん。
大神宮さんでは、祈祷もしていただきました!
次に向かったのが…稲荷神社です。が…
ひょえ~;ものすごい階段(*_*;)
階段が凍って危険だったので今回は上らず。鳥居の前で参拝してもOKとのこと!
八幡宮・愛宕神社・巽山稲荷神社・津嶋神社・文殊宮・虚空蔵菩薩・大日如来社・不動明王・
全てまわってきました♪
ウォーキングに夢中で写真撮影をしてませんでした(@_@;)申し訳ありません!!
次回はしっかりちゃっかり撮影しますので楽しみにしてくださいね♪
このイベントを再現してみよう!
ということで、7日の放送では、大神宮・愛宕神社・巽山稲荷神社の三か所を放送中に参拝してきました♪
階段しんどかった(@_@;)(笑)
でも達成感ありました(笑)
*くじぃくじ~くがこれからさらに皆さんにとっての「旬!」を届けられますように*
*久慈市・岩手・東北・日本がもっともっと笑顔になりますように*
*今年も美味しいものたくさん食べられますように*
(笑)
今年もよろしくお願いします(#^.^#)畠山でした~。
0107OAリスト
今年最初のくじぃくじ~くは1月7日の放送でした
今回で119回目の放送です。
今日のスタジオゲストは久慈市商工観光課の中村有賀さん
1月13日に開催される「北三陸くじ冬の市」を案内していただきました。
今回のテーマは「厳冬市」。目玉は山形村短角牛!丸焼きに串焼き、べこ汁、短角牛まん
久慈市のブランド牛が味わえます。このほか体験コーナーや小久慈焼新春運だめしと
内容盛りだくさんです。
もちろん北三陸くじ冬の市は、まぢの日(市日)と連動しています。当日は10時から甘酒のお振る舞いもあるようですよ。
そして今回から始まった新コーナー
「またさんのミュージックダイヤリー」
支局長・またさんの思い出の曲とともに当時を振り返りました。
またさんが20代の頃、フォークソングブームがあって仲間たちと『久慈フォーク村』を作ったそうです
そして初代村長がまたさん!
このほかリポートでは久慈市内の神社をめぐる十二支巡礼ウォーキングを実践
そして平庭高原で開催されたバッタリーキャンプ冬の陣を紹介しました
●Dancing Queen / ABBA
●365歩のマーチ / 水前寺清子
●帰ってこいよ / 松村和子
●結婚しようよ / 吉田拓郎(ミュージックダイヤリー)
●時代 / 中島みゆき
●My Way / Frank Sinatra(エンディング)
◎ヤエ◎
1月のプレゼント~
あけましておめでとうございます
くじぃくじ~く1月のプレゼント発表です。
今月は
「平庭高原スキー場のペアリフト券」
しかもレストハウス千春かレストランやまぼうしのお食事券
さらに平庭山荘の白樺の湯入浴券のセットです。
35万本の白樺に囲まれた雄大な自然の中でスキー・スノーボードを楽しんで
美味しいものを食べて、そしてあったかいお風呂に入って一日中楽しめますよ~
プレゼントの宛先は
〒028-0061 久慈市中央2-14 エフエム岩手久慈支局
FAX0194-75-3161
メールの場合はエフエム岩手のホームページ、くじぃくじ~くのプレゼント応募フォームからお願いします。
皆さん応募の時はメッセージもお願いしますね~
◎ヤエ◎
1231OAリスト
更新遅くなりました。
昨年最後の放送だった12月31日はくじぃくじ~く118回目の放送でした。
スタジオには道の駅くじ・やませ土風館
風の館の中塚勝則館長と土の館からは街の駅・久慈の馬内義紀さんにお越しいただきました。
さらにコーナー始まって2回目のもぐらんぴあタイム!には
もぐらんぴあの代表・宇部修さんと、崎廣奈美さんにお越しいただきました。
みなさん大晦日のお忙しい中ありがとうございました。
そして、毎月終わりにお届けする道の駅白樺の里やまがたインフォメーションでは
スタッフの柳久保ちえこさんにも電話で出演していただきました。ありがとうございました
1231OAリスト
●BIRTH / 尾崎豊(レレレさんリクエスト)
●HUMAN NATURE / Michael Jackson
●いちばん近くに / HY(福岡ソフトバンクホークスさんリクエスト)
●ライムライト / フランク・チャックスフィールド・オーケストラ(またさんの洋画音楽)
●ありがとう / JUJU(ベムベラベロさんリクエスト)
◎ヤエ◎