Archive for 1月 21st, 2013
0121OAリスト
1月21日 121回目のくじぃくじ~くでした。
今回は久々の3人パーソナリティーでお送りしました。
今回のスタジオゲストは久慈市社会文化課文化財室長の千葉啓蔵さんと社会文化課企画事業グループの佐々木海里さんの
お二人にお越しいただき、久慈市文化会館アンバーホールで開催されるイベント情報を案内してもらいました。
千葉さんには1月27日(日)に開催する「第23回久慈市郷土芸能祭 兼 三圏域郷土芸能交流祭」
出演団体は「久慈備前太鼓」「戸呂町神楽」「小袖漁撈唄」「細野念仏剣舞」
「大芦しゃくし舞」「関念仏剣舞」「山根神楽」「生平駒踊り」「夏井大梵天神楽」
が出演します。
さらにゲストとして八戸市から「新井田虎舞」「鮫神楽」、二戸市からは「呑香稲荷神社神代神楽」
「駒ヶ嶺新山神楽」、洋野町からは「角浜駒踊」が出演します。
各地に伝わる郷土芸能を存分にお楽しみください。
開催日時は、1月27日(日)、午前10時開演。入場無料です。
そして佐々木さんには映画上映会について案内していただきました。
まずは1月25日(金)に「エクレールお菓子放浪記」が上映されます。昼夜2回上映、午後1時30分、6時30分の上映です。
入場無料となっていますが、整理券が必要となります。アンバーホールとおらほーるで配布中です。
そして2月7日~10日までの4日間に行われる「時代を彩った女優たち」
7日は「夜の河」、8日は「雪国」、9日は「五番町夕霧楼」、10日は「五瓣の椿」
いずれも午後2時からの上映です。
料金は1回、一般500円または4回券1200円、高校生以下200円です。
今回は久々の3人パーソナリティー。
なぜ3人かというと、くじぃくじ~くの2大看板女優の演技を披露しました
まずは郷土芸能から、富山県の「こきりこ節」
さらに「時代を彩った女優たち」から映画「雪国」の名シーンを再現!
この模様はUstreamで配信していますのでご覧ください。2人の迫真の演技をご覧あれ!
前回の放送からくじぃくじ~くではUstreamでも配信を行っています。
ラジオで聞くもよし、くんのこスタジオに遊びにくるもよし、ラジオとUstreamを合わせて楽しむもよしですよ!
★0121OAリスト★
●ヤングマン / 西城秀樹
●あおぞら / 椎名林檎
●愛人 / テレサ・テン
●moonlight / Moumoon
●今夜は踊ろう / 荒木一郎
●Automatic / 宇多田ヒカル
◎ヤエ◎