Archive for 12月 10th, 2012
いよいよ冬本番です!!
皆さんこんにちは~!!
今日もくじぃくじ~くお送りしました、リポーターの畠山泉です!!
…本番前、強い風が!!
コートに手袋、寒さ対策は万全でしたが、久慈の風には参りそうでした(笑)
ということで
列車の中へ…
三陸鉄道久地駅駅長の橋上さんです♪
列車は列車でも、ただの列車ではありません!列車のお座敷の中にはなんと・・・こたつ♪
今日は、三陸鉄道・冬の風物詩、こたつ列車のレポートをさせていただきました~。
こたつ列車というと一般的には交通手段と思いがちですが、
三陸鉄道のこたつ列車は列車自体がまさに観光そのもの!!
こたつにみかん、海の幸盛り沢山のアワビ弁当・ホタテ弁当・そして、突然現れるなもみ。
様々なイベントは乗客の皆さんにより沿岸を楽しんでほしいという三陸鉄道の方々の気持ちから。
昨年は震災の影響で運行できませんでしたが
「復活したらまた乗りに行くから!!必ず!!」
というこたつ列車を楽しみにしているお客さんの声から今年の運行が実現。
「久慈に悪い人はいないよ~」
と何気なく話す久慈駅駅長の橋上さん。
久慈に住み始めて一週間の私ですが、「んだんだ」と納得(笑)
沿岸が元気になれば、岩手県が元気になる。
岩手から東北に、東北から全国に、少しずつ確実に生まれている「復興の声」を届けるお手伝いを、微力ながら私もさせていただきます(^ロ^*
皆さん、風邪はひかぬように~!!ではまた♪
畠山 泉でした~◎