Archive for 9月, 2011
まめぶの家久慈店
明日15日は、久慈秋まつりの前夜祭!
岩手県北最大のお祭り。久慈秋まつりがいよいよ開催ですよ~
久慈秋まつりは何と言っても豪華絢爛な山車
本町組(当番組)、巽町組、め組、備前組、に組、中組、上組、新町組
全8組の山車。今年は復興の願いが込められた各山車を見に来て下さい。
16日と18日は山車の運行が行われます。
そこでお薦めなのが「まめぶの家久慈店」
8月に久慈駅前にオープンしたばかりのこちらのお店は
久慈市山形町の伝統食「まめぶ汁」が食べれるお店です。
市内にはまめぶ汁を食べれるお店が少ないため、それだけでもおすすめのお店ですが
16日に行われるお通りの山車の運行では、お店の前が運行のコースになっているので
ゆっくり食事をしながら豪華絢爛な山車の運行を堪能することが出来るお店なんです!
お店2階の御座敷から眺める山車、そして美味しい食事 最高です。
お店のおすすめはもちろん「まめぶ汁定食」。
その他にも、山形村短角牛を使った美味しい料理もあります。
お子様連れの方には、短角牛バーガーもおすすめですよ~~
久慈秋まつりに、まめぶ汁、そして山形村短角牛。
久慈をまるごと楽しめる「まめぶの家久慈店」
16日のお通りの日は混み合うと考えられますので、予約をして頂くことをおすすめします。
そして予約の際に、くじぃくじ~くを聞いたと言って予約するとドリンク1杯サービスしてくれるうれしい特典もありますよ~
明日から久慈秋まつり。お祭りに来た際は、久慈の伝統の味を「まめぶの家久慈店」で堪能して下さい。
◎ヤエ◎
まめぶの家久慈店
◆営業時間 午前11:30~午後2:00、午後5:00~午後10:00(ラストオーダーは9:30) 16日のお通りの日は夜の営業は午後4:00からになります。
◆定休日 水曜日 ◆問い合わせ・予約 080-1801-9960
◇久慈秋まつり企画◇
☆久慈秋まつり 桟敷席(有料観覧席)登場!!
1席1500円でお土産付 @県北広域振興局入口 特設観覧席
詳しくはコチラ → 久慈市観光物産協会スタッフブログ まるごと久慈市
☆久慈市観光モニターツアー 久慈秋祭りと二子朝市・侍の湯きのこ屋
9月18日(日)日帰りバスツアー
久慈秋まつりを楽しみながら、久慈の魅力を堪能できるお得なツアー!!
詳しくはコチラ → 岩手県北観光 日帰りバスツアー
どちらもお申し込みはお早めにどうぞ(^_-)-☆
✿うめ✿
☆9.12OAリスト☆
こんばんは♪
只今盛岡から帰還しました~!!
今週も沢山のリクエスト&メッセージ、プレゼントへのご応募
ありがとうございました☆☆☆
「久慈秋まつり特集第三弾 みんな集結!久慈秋まつり直前スペシャル」
と題して、
道の駅くじ やませ土風館にまつり関係者が集結し、
まつりの見どころをたっぷりご紹介いただきました!
事務局もまつりに向けて、準備万端。
山車組もそれぞれ特徴ある思いの込めた山車を制作中です。
9月15日の前夜祭から、18日のお還りまで例年通り4日間行われる
久慈秋まつり、久慈市民みんなでお待ちしていますので、
ぜひお越し下さいネ(^_-)-☆
●9月12日にOAした曲●
M1 いつも何度でも / メイヤ
M2 日曜日よりの使者 / THE HIGH-LOWS
M3 明日へのマーチ / 桑田佳祐
M4 笑ってたいんだ / いきものがかり
✿うめ✿
祭り直前
久慈秋祭りもいよいよ3日後。
楽しみですね~ ワクワク
今日は、各山車組の組頭、制作責任者、観光物産協会のお二人合わせて10人の方にご出演頂きました。
せっかく集まっていただいたのに・・・
シャッターチャンスを逃してしまいました。泣
お祭りは
15日 前夜祭 午後6時~ やませ土風館駐車場
16日 お通り 午後4時5分~山車・みこし大パレード
17日 中日 午後2時~ 郷土芸能大パレード
18日 お帰り 午後2時~山車・みこし大パレード
お天気に恵まれますように。
いわき
~お寺さんで座談会!!~
先日。
久慈市の慈光寺で、久慈エリアの復興を考える座談会があって、
参加させていただきました!!
取材ではなく。
なんと!意見を述べる立場として(・・;)
メンバーは、
☆地域活性化アドバイザー 野原静雄 さん
☆やませデザイン会議 田中卓 議長
☆岩手のアイドル ふじポン
☆アートプロデューサー・Art&Public 代表 玉田俊雄 さん
☆久慈市社会福祉協議会 会長 坂本治雄 さん
☆女優・エッセイスト 大槻由布子 さん
☆野田村教育委員会 小谷地 鉄也 さん
☆慈光寺 住職 高谷 剋之 さん
司会は、作家の斉藤純さん
野田村での被災者支援で行われたアートプロジェクトの話や、
各分野で活躍されている皆さんのお話が、
とても勉強になり、考えさせられ、明日へつながる1歩だったと確信しています。
結論を見出すのではなく。
明日へつなげる。
そういう話し合い方もあるんだなと、
有意義で素敵な時間を過ごすことができました☆
なんといっても、
開催場所がお寺さん!
静かで、ゆっくりと流れる時間の中で、
夏合宿に来ていた子どもたちの笑い声を聴きながら・・・
しかも
こんな素敵な夕食までごちそうになりました♪
また、皆さんと会えるかなぁ???
ううん、逢いたい!
✿うめ✿
ディズニーオンクラシック魔法の夜の音楽会
今週の放送、アンバーホール情報局で紹介した
ディズニー・オン・クラシック〜魔法の夜の音楽会2011
チケットにまだ余裕があるそうですよ〜♬
アンバーホールの永峰高志芸術監督兼館長プロデュース
県庁所在地での開催は初めて!永峰館長だから実現できたコンサートです。
今回のテーマは「Journey〜夢に向かって」
夢に向かう主人公に焦点を当てたディズニーの名曲をフルオーケストラによるコンサート
公演日は10月22日土曜日、開演時間は午後2時です。
チケットは全席指定 S席8000円 A席6500円
そして、ディズニー・オン・クラシックでも演奏される
「塔の上のラプンツェル」
アンバーホールで映画が9月25日に上映されます。
映画を見てからのコンサートはまたひと味違います。
ぜひ映画もご覧になることをお勧めします!!
映画の前売りチケットは、一般1000円、学生800円、ペア1500円
ですが、ディズニー・オン・クラシックのチケットを購入された方は、
映画チケットの購入する際にコンサートのチケットを提示すると200円引きになりますよ
お得ですね〜 ぜひ、映画とコンサートあわせて楽しんでいただきたいです!
◎ヤエ◎
9月のプレゼント!!
くじぃくじ〜く9月のマンスリープレゼント
山ブドウ商品の詰め合わせセットを3名の方にプレゼント
秋の味覚、そして体にも良い山ブドウを使った商品です
その中身は
まず、株式会社佐幸本店の
きぶどうジャムと山ブドウとりんごのジャム
そして、株式会社沢菊のお菓子の詰め合わせ
山ブドウひとしずく、山ブドウみるく、あんずき山ブドウワッフル、山ブドウワッフル
そしてそして、野田村産業開発株式会社観光物産館ぱあぷるの
山ブドウサイダーを10本
ジャム、お菓子、サイダーすべてをセットにして3名の方にプレゼント!
今月も豪華ですよ〜
応募方法は、希望の商品に「山ブドウ商品詰め合わせセット」と明記し
ラジオネームのほかに、お名前、住所、電話番号のほかに
番組へのリクエスト、メッセジーを添えてご応募ください。
宛先はFAX019−604−3122、メールはくじぃくじ〜くのプレゼントフォーム
お葉書は〒020−8512 エフエム岩手 くじぃくじ〜くの係まで
締め切りは9月26日の番組終了までですので、どしどしご応募くださ〜い!!
◎ヤエ◎
■さんてつ・北リアス縁市■
三陸鉄道応援イベント
地域に元気を!がんばれ三鉄!「さんてつ・北リアス縁市」
日時:9月10日(土)10:00~14:00
場所:三陸鉄道「普代駅」前特設会場
内容:●奇跡の車両を「つながるんだるま」でいっぱいにしよう
●10:30~ 奇跡のもちまき☆500個の中にたった1つだけアタリが!!
●11:00~12:00 奇跡を進め!線路点検隊
受付10:00~ 普段歩くことができない線路を点検しながら歩こう
●応援市・フリーマーケット
みんなで参加して、さんてつを応援しよう(^^)/~~~
✿うめ✿
■久慈まめぶ部屋巡業スケジュール■
☆9月17日(土)・18日(日) 北海道・東北B-1グランプリinAOMORI
10:00~16:00 @青森県青森市 青い海公演
ただいま、ローソンチケットで前売り券発売中!!
※久慈まめぶ部屋応援バスツアー運行決定☆
17・18日 日帰り 6:30 岩手県北観光久慈支店出発
参加料 3800円 (問)岩手県北観光久慈支店 TEL0194-53-5221
☆9月23日(金)・24日(土) いわてB級ご当地グルメinきたかみ
10:00~15:00 @北上市十字路商店街特設会場
各地のご当地グルメを食べつくそう♪
まめぶ汁を食べた感想も、ぜひくじぃくじ~くまでお寄せくださいネ(^^)/~~~
只今、
久慈まめぶ部屋では、メンバー&サポーターを募集中☆
詳しくは、久慈市観光物産協会 TEL:0194-66-9200
✿うめ✿