3連休終わりましたね〜
みなさんは3連休どう過ごされましたか?
台風一過の秋晴れが気持ちいい連休でしたね〜
そんな連休初日の23日には、福祉の村で行われた
「ふれあい福祉まつり」
に行ってきました。
障害者、高齢者、子供 みんな一緒の空の下
高校生ボランティアも多く参加してとても元気なお祭りです。
久慈市内の福祉施設が出店する屋台はどれも美味しそうでした。
さらに、福祉の村の敷地内にあるふれあい農園で採れた
ジャガイモのお振る舞いもあって、しっかりいただいてきました
ホクホクのジャガイモ美味しかったです。ごちそうさまでした〜
連休の真ん中24日は家でゴロゴロして25日は
「北限の海女 感謝の日」
に行ってきました。
震災後、仮設ながら海女センターも完成し、7月から素潜り実演も再開。
これまで多くの方に支えられ、励まされたことに感謝したいと気持ちが込められたイベント
この日の水温は18℃。潮のうねりがけっこうあるように見えましたが
海女さんたちは「このぐらい大丈夫」と元気に海の中へ
このとき「女の力・強さ」をみました。
もちろん海女クラブの高校生海女さんもがんばってましたよ〜
今日も大漁。もちろん採れたてのウニいただきました。
ムラサキウニとバフンウニ。甘くて美味しかった〜〜
さらにウニだけじゃなく、鮭汁に鯖汁もいただきました。完食!!
ごちそうさまでした。
北限の海女 今シーズンの素潜り実演は今月30日まで、
来シーズンも元気な姿を見せていただきたいです。
◎ヤエ◎