Archive for 1月, 2011
★久慈一人旅PART1★
番組でもご紹介しましたが、
1月23日、北三陸くじ冬の市の取材後久慈市内ドライブを楽しみました♪
まずは、ランチ~!(^^)!
有名ならーめん屋さん「千草」 この日も沢山のお客さんで賑わっていました!
私がいただいたのは、以前ご主人が”赤字覚悟のらーめん”とおっしゃっていた「カツらーめん」!!!
お客さんのアイデアから生まれたメニューだそうですよ(笑)
カツとらーめんのコラボは男性らしくてスキです(#^.^#)
おなかもいっぱいになって、
県道7号線を岩泉町方面へ…
この日は天気がよく、澄んだ青空が広がっていて気持ちいい~♪♪♪
山根あたりの里の風景は雪化粧されていて絶景!!
目の保養になりました★
”新山根温泉べっぴんの湯”につづく・・・
✾うめ✾
★北三陸くじ冬の市vol.3★
北三陸くじ冬の市 アワビまつり 1月23日(日) @やませ土風館周辺
アワビまつりは大盛況!
開始1時間程でアワビは完売です(・・;)
B級グルメ横丁には、 「横手やきそば」がゲスト出店! 長蛇の列です^_^;
あまりんちゃんはっけーーーん★
次回の北三陸くじ冬の市は、2月13日(日) やませ土風館周辺で開催!!!
毛ガニまつりだっっっっっ トゥ<(`^´)>
★ランチ~秋田比内や久慈店★
食に命をかけている✾うめ✾です!
おなかがすいた~、おなかがすいた~とうるさい私をみかねて
ねえさん&えりつぃんが連れて行ってくれたのは・・・
秋田比内や久慈店
久慈にいながら本場秋田の比内地鶏が食べられるなんて(=^・・^=)
こちら!!!
比内地鶏の親子丼とてんぷらがセット★
ボリューム満点です。
とにかくジューシー!
噛めば噛むほど味がジュワーッとでてくる比内地鶏!!
脂身がとくにおいしぃぃぃ(@_@;)
日本三大美味鶏?と言われるゆえんもわかります…
ランチ時間は、コーヒーやジュースがセルフサービスで、
女子会ランチおもいっきり楽しめますよ!
さっ、次はどこに連れて行ってもらおうかな~
✾うめ✾
★相沢さんにバトンタッチ!!★
こんにちは♪
正月太りがなかなか戻らなくて悩み中の✾うめ✾です((+_+))
今日、とってもHAPPYなことがありました!!
毎週火曜日12:00からOA中の私たちの兄弟番組
「HAPPY八幡平」の相沢さんからお電話いただきました(^^)/~~~
”なかなか会うことができないけど、がんばりましょうね”って♪♪♪
相沢さん、素敵です!
とっても励まされました!!
ありがとうございまーーーーーーーーーーす(;O;)
遠く離れていても、同じ目標に向かってがんばる仲間が
いるっていいですね(=^・・^=)
くじぃくじ~くから、
HAPPY八幡平にバトンタッチ!!!
☃雪☃の量が違いすぎる!
今日は盛岡に行ってきました★
久慈市内は
「もう春は間近か!?」
と思わせるくらい雪がないので
いつもの様に運転をしていったのに・・・
山形町に入ると
☃雪☃ がすっっっごい・・・・(@_@;)
昨日の放送で
うめちゃんが話していたように
同じ久慈市内でも
少し山間になると
☃雪☃ の量がけた違い・・・(@o@;)
屋根の雪の量にびっっっくり!!!!
路肩の雪の高さにびっっっくり!!!
子どもの頃は
★雪遊び大好きっ子★だったけど
今は・・・・ね(^_^;)
こたつで丸くなる動物=^_^=になりました(笑)
道路はほとんど乾いていたので
走りやすかったですけど
「安全運転・・・安全運転・・・(+o+)」
と、ぶつぶつ独り言を言いながら
盛岡へ行ってきたエリでした★
★番組予告~1月24日OA★
こんにちは♪
先週は、新幹線が急きょストップし、半べそかきながら車で盛岡まで
向かった✾うめ✾です。
スタジオ到着ギリギリでした(;O;) でも、間に合ってよかった((+_+))
さて!!!
次回1月24日のくじぃくじ~くは・・・
久慈市の子供たちが沢山出演します!!
★久慈東高校 情報ビジネス系列 の 生徒さん
★久慈市立長内中学校 の 生徒さん
番組CHECKしながら、
久慈のがんばる子供たちにぜひエールを送ってください(^^)/~~~
その他、
●大好評の「今昔亭光草 久慈のむがぁす、むがす」はVol.3 山口柿とどろぼう
・・・大爆笑まちがいなし!!!
●北のコナモン博覧会参加店紹介は、どど~~~んと4店舗!
・・・イタリア~ン、トレビア~~ンに、名物料理、田舎の絶品料理 お聴き逃しなく★
アンバーホール情報局 に、久慈のイベント情報満載で、
1月24日(月)12:00から12:55のLIVE On Air
久慈市民が主役のくじぃくじ~く、今回は
23名
の久慈市民の声が流れます♪
✾うめ✾
★フランクリン市派遣研修生帰還!!★
くじぃくじ~くでご紹介しました
平成22年度海外派遣研修事業に久慈市内の中高生代表18名が参加
行先は、久慈市の姉妹都市 アメリカフランクリン市!!!
18日(火)久慈市役所で到着式が行われました♪
こんなに沢山の人がお出迎え!
そして・・・
15:30 時間ぴったりに・・・
バスキターーー >゜))))彡
18名全員元気に到着♪♪♪ ”おかえりなさ~~~い” (拍手)
結団式の時の表情とは違って、
みんなイキイキとしていて、大きく見えました!(^^)!
今回の事業で、子供たちに英語を指導した
久慈市外国語指導助手の3人★
男性2人は、フランクリン出身です!
…モデルさんみたい(#^.^#)
ALTの3人からもメッセージをいただきました!!
もちろん In Englishで●~*
1月24日(月)のくじぃくじ~くには、
研修に参加した長内中学校の
生徒さん生出演(*^^)v
ハプニング続出(笑)の体験談は、必聴です!
✾うめ✾
ローストビーフ作り体験
先月の北三陸くじ冬の市
取材の報告をしてませんでしたね(>o<;)
12月の冬の市のテーマは
『短角牛』!!でした
ローストビーフ作りに挑戦★
まずは短角牛もも肉に
塩コショウをたーっぷり!!
多めにかけた方が美味しいらしいんです(^v^)
次に
そのお肉の表面を焼いて
うまみを閉じ込めます♪
今回は炭火焼き!
←
待ちきれない
うめちゃんと東出ねーさん♪
もう、よだれが・・・・
さてさて
表面に焼き色をつけたら
フライパンで少し火を通して
レアにしま~す
この時は10分くらい焼いたんですけど
焼き時間はお好みですね♪
あっという間に
★出来上がり~☆
いいレア加減❤
さっそく、いただきましたぁ!!
2人もでかい口・・・ww
もちろん畠山も
一番でかい口で頂きましたょ(●^o^●)
1月の北三陸くじ冬の市は
1月23日(日)
テーマは
『アワビ』!!
みなさん ぜひぜひ!
来てくださいね~(^O^)/
★番組予告~1月17日OA★
久慈市の魅力をたっぷりとお伝えする✾くじぃくじ~く✾
次回は、1月17日(月)12:00から12:55 LIVE On Air!!!
★海外交流研修@アメリカフランクリン市
中学校&高校の研修生18名総出演\(◎o◎)/!
★久慈市市制施行5周年記念 久慈市郷土芸能祭 出演団体登場
関念仏剣舞、戸呂町神楽、小袖漁ろう唄 ほか
スペシャルゲストに、久慈備前太鼓の生演奏アリ!?
↓ ↓ ↓
久慈市郷土芸能祭の詳細はコチラをCLICK! byアンバーホール
★北のコナモン博覧会 久慈エリア参加店紹介
↓ ↓ ↓
★語り部マイスター今昔亭光草 久慈のむがぁす、むがす
12月23日やませ土風館で開催した公開録音の模様をお届け!
vol.2 大滝の主 不老泉にまつわるお話も…
★アンバーホール情報局
週替わりで久慈市文化会館アンバーホール職員が登場( ^^) _旦~~
アンバーホールのホームページはコチラ! 放送内容UPしていただいています♪感謝
その他、北三陸くじ冬の市~アワビまつりの詳細も明らかに!!!!!!!
1月17日のくじぃくじ~く 出演総数は!!!!!!
37名
55分の生放送に出演する人数です^_^;
できるのか・・・
いえ、やるのです(=^・・^=)
久慈市民総出演が、私の目標ですから♪
久慈市のみなさ~ん、チャンネルは77・0MHzですよ<m(__)m>
✾うめ✾
★北のコナモン博覧会シャトルバス運行中★
「北のコナモン博覧会」絶賛開催中!!!
~1月15・16・22・23・29・30日の土日は、格安シャトルバスが運行します~
↓ ↓ ↓
【開催期間】
平成23年2月27日(日)まで
【参加店】
久慈・八戸・二戸広域圏内の麺類・お菓子・郷土食ほか
飲食&販売店177店のポスターやのぼりが目印!
【スタンプラリー】
期間中、参加店でお買い物をするかお食事をしてガイドブックにシールをもらおう!
いっぱい集めて商品を抽選でGET★
<賞品>
・オールビンゴ賞(5,000円相当)…3名
・八戸、久慈、二戸三圏域ビンゴ賞(3,000円相当)…10名
・ビンゴ賞(1,500円相当)…20名
お問い合わせ
久慈市産業振興部商工観光課観光物産G
電話 0194(52)2123
三圏域連携懇談会「愛称:北緯40°ナニャトヤラ連邦」
✾うめ✾